見出し画像

21歳大学生、週刊日記 vol.4

こんにちは、無題です。
ご覧いただき、ありがとうございます。

毎日ちょこっと日記をつけて月曜日にまとめて出すという試み4回目です。


6/3

朝から地震速報でびっくり。幸い自分のところは何もなくてよかったけど、やっぱり備えておかないとなと実感。
まもなく実家に帰省するので急いで荷造り、ついでに断捨離。だんだんとモノが減ってきているけどメルカリに出品したものがあまり売れない…買ってくれ。

午後はジム、PUSHの日。3日連続だったけど体は動いていたし、集中できた。1日1日いいトレーニングと休養を積み重ねていこう。
帰ってきてからはダラダラしてしまった。ポッドキャストもできず、オンライン英会話はしたけど夜ギリギリに。性格上、やることを詰め込まないといけないねと感じた今日この頃。

6/4

引き続き荷造り。詰め込むのが上手くないのでところどころにスペースはあるが、入れたいものは入れられたのでよし。オンライン英会話を実施、ポッドキャスト収録・投稿など昨日の反省を生かすことが出来た。

昼からはジム、PULLの日。今後数日で動けないことを見越して少しタイトなスケジュール。同じところをやっているわけではないので体が痛いとかはない。少し休んでから、またいいトレーニングをやっていこう。

で、夜は飲み。同じ大学の友人とサシ。同じ大学の学生とお酒を飲むのは初めてなので楽しかった。話した内容の記憶もある。就活、将来、趣味とかいろいろ話してめちゃくちゃ面白かった。たまにはこんな日があってもいい。本当にたまに。主軸は自分の成長。

6/5

帰省。ジムの鍵を忘れたのではないかと焦る。もう数分早起きするか、昨日飲む前に準備をしておくべきだった。
ジムに電話をすると会員だと確認できたから特別に鍵がなくても使えるような特別措置をしてもらえることに。感謝。

ちなみに昼ご飯はジムの鍵を忘れたショックでいきなりステーキをやけ食い。おいしかったのでメンタル回復。安直。

実家。安心。やっぱり実家は最高。夜ご飯も食べれて、何より1人でご飯を食べていた時に感じた寂しさが紛れた。誰かと食べるご飯はおいしい。夜に英会話とポッドキャストという最低限のことは済ませて早寝。おつかれした。


6/6

朝からMTG、その後は休みを取った家族と買い物へ。自分では買わないものに目が行くし、買ってもらえたりもするからやはり楽しい。1人じゃないっていいな。

あと、アップルウォッチも買った。まだSuica・目覚ましとかの王道な機能しか知らないのでおすすめの機能があれば教えてほしい。
帰ってきてからはまたオンライン英会話とポッドキャストをこなす。少しダラけた生活を送ることになるだろう。それでも自分のコアだけは守って、英語・発信は欠かさずにやっていきたい。


6/7

朝から英会話、ポッドキャスト。

矯正歯科へ。補綴器具を外した。高校生の頃からつけていたのでかれこれ7年。長い。外してまっさらになったはずが慣れない。慣れは恐ろしい…

午後からはジム。地元のジム。
なお、ジムの鍵は帰省と同時に送った荷物の中に入っていた。奇跡!いや、奇跡じゃねえわ。忘れ物したか不安にならないように手元に置いておけ。

で、肝心のトレーニングは新しいマシンもあったのでなかなか慣れなかった。ただ、その中で出来るベストは尽くすことが出来た。相変わらず母の作る飯が旨い。間食止まらない・・・ できることをやろう。

6/8

家族でゆったりする日。買い物に行ったり、焼肉を食べたり。特に焼肉ではお酒も飲んだのであんまり写真は撮ってない。久々にいろいろ話しながら時間を過ごすことが出来たので非常にいい気分の1日だった。

お酒を飲んだから文章がおかしくなってそう。誤字脱字、失言ないかな…大丈夫かな。

6/9

何もない1日。それはもう清水エスパルスの秋葉監督くらいの「何もない」。(伝われ)
悪い意味で何もなかった。何も生み出せていない…しいて言うならこの日記を更新しているくらいかな。あとは韓国旅行のフライト、ホテルのチケットを押さえたけどそれくらい。まだまだメリハリのつけ方は上手くならないといけない。

まず明日からがんばる。そのために今日は22時に寝る、6時に起きる。有酸素、英会話、ポッドキャスト、等々きちんとやる。

自分にとっては休みの期間でも世界は変わらず回る。前を行くもの達に置いていかれるなよ、俺。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?