マガジンのカバー画像

大学院での学び

17
大学院で学んだことをまとめました
運営しているクリエイター

#社会人大学院

感染症と疫学~大学院で学んだことから~

感染症と疫学~大学院で学んだことから~

オミクロン株が猛威を振るっていて、息子が通う中学からも「風邪症状が出たら休んでください」との通達が・・・・・コロナウイルスが世に知られてから、2年が経過しますが、いつになったら収まるのやら( ;∀;)

マスコミは毎日、毎日、「感染者数」だの「罹患率」だの「実効再生産数」だの報道しており、SNSには、「そんなの意味がない」「収束とは関係ない」などという意見が飛び交っておりますが、マスコミが報道する

もっとみる
三つ子の魂百まで~遺伝子のエピジェネテイクスな変化~

三つ子の魂百まで~遺伝子のエピジェネテイクスな変化~

この春から、通信制の大学院で、心身健康科学を専攻しています。

先週のオンライン講義の中で、興味深かった内容が、「環境による遺伝子のエピジェネティクスな変化」のお話

エピジェネティクスって何のこと?例えば、一卵性双生児は、遺伝情報が同じのはずですが、その身体的特徴や性格、嗜好などは、似てはいるものの、全く同じではありません。病気の発症の有無や症状の程度も差がみられます。しかもこの違いは、幼少期に

もっとみる