見出し画像

「書く習慣」が身に付くおすすめ本4選

「もう無理だ」1日1冊の書評noteを400日間続けていた頃、何度も辞めそうになった。

でも「いつか自分のためになる」と向き合って鍛えた“習慣力” がいまの読書ブログやTwitterの本紹介につながりました。

今回、書く習慣が身に付く最高の4冊を紹介。読む・書くを繰り返して、言葉を扱う力を磨きませんか?  

📚習慣をつくるための基礎固め
📚SNSノウハウ・ライティングスキル向上

さっそくまいりましょう!


①小さな習慣

"毎日コツコツ"の背中を押してくれる

👉モチベーションに頼る必要はなし 習慣化するヒントがつまってます

"毎日コツコツ""積み上げ"のメリットを言葉で説明できますか?

笑える思うほどの小さいアクションを習慣化させると、大きな力になる。本書に背中を押してもらい、読書や個人活動が続いています。

②スタンフォード自分を変える教室

意志力をコントロールして習慣を支えよう

👉本書を読むと 誘惑に負けない「やらない意志力」が身につきます

継続はアクションの積み重ねと同じぐらい「やらないこと」をキープできるかが重要。

たとえば誘惑に対して「この行動を明日以降もずっと継続する」と考える未来思考は本書きっかけにいまだ実践しています。

③ちゃんと「読む」ための本 人生がうまくいく231の知的習慣

自分の言葉を見つけるための「読む」

👉誰もが表現者になれる時代こそ 表現の前に基礎練習=読むが大事

誰もが表現者になれる時代。表現の基礎練習=「読む」を怠ると受け売りの言葉しか出てこない…。

本のスクラップの方法を通じて「知識とは動的なもの」と再認識できました。書く前に、まずは読む。

④「普通」の人のためのSNSの教科書

普通の人が発信するメリットと心がまえ

👉実名でもハンドルネームの人誰でも発信者なら役立ちます

「いざ書こう!」自分で表現するとしてSNSをメディア扱いしない方がいい。まずはメモから始めると肩の荷が下りる。

さらにストックできる&引き出しやすくなる相乗効果も。発信が続くコツも含めてノウハウが満載、まさに発信の教科書です。

まとめ:読書を通じて書く習慣を手に入れよう!

今回は、以下の4冊を紹介しました。

①小さな習慣
②スタンフォード自分を変える教室
③ちゃんと「読む」ための本 人生がうまくいく231の知的習慣
④「普通」の人のためのSNSの教科書

Twitterでは図解として紹介しています。気軽にフォローください。

公式LINEでは書評ブログをつくりたい向けに特典を配布中。

好きを仕事につなげる実践メディアを運営しています。

それではよい一日を!


いただいたサポートは本紹介のための書籍代として再投資に使用させてもらっております。ありがとうございます!