見出し画像

「絵が描けない…」まずは、真似してみよう! @HNK_715

おはようございます。
ラブソルデザイン事業部のほのかです。

新学期になり、最後の大学生活が始まりました!
学生最後の1年も、全力で楽しんでいきたいと思います。

私はデザイン事業部で、ビジュアルレポートや、フォトレコなど、手描きでの制作を主にしています。
元々手描きを始めたのは、その人が描く文字やイラストから感じられる、その人だけが表現できるあたたかみ、温度感が好きだから、ということでした。

そのあたたかみを大切にしてもらいたいと思い、周りの人に「手描きやってみない? 」と声をかけることもあります。
しかし、よく返ってくる返事は

「私…絵描けないから…」

いやいや、「あなたが描くぬくもりとか、優しさが良いんだよ! 」と伝えるも、やはり自信がない…と。

確かに分かります。私も手描きや、イラストを描き始めたころは全くうまく描けず、「ああ、自分って才能ないな…」と思うこともしばしば。
ですがちょっと待ってください。
もしかして、イラストを描けないのではなく、「描き方を知らないだけ」なのでは?

例えば、「太陽のイラストを描いてください」と言われたら、大半の人が描けると思います。
それは、天気予報、会社や学校の日報、テレビ、スマートフォン…さまざまな場面でそのイラストを、ほとんど毎日のように目にしているからです。
太陽と言われたら、自然と丸を描いて…と浮かぶと思います。

画像1

きっとこんな感じで、色んなのが描かれるはず。

ですが、犬とか猫とか、ちょっと目にする機会が少なかったり、複雑なイラストになった途端、描けなくなる方がいると思います。
そんな方は、まず描き方を知るところから始めてみましょう。

描き方を知るというのは、まず真似(トレース)をすることです。
私も手描きを始めたころ、よくフリーのイラストを真似をしていました。

オススメなのは、スマートフォンに入っている絵文字です。

私はiPhoneを使っていますが、Appleの絵文字というのはとても優秀で、日常で使われる絵文字というのがほとんどすべて入っています。
その絵文字を一つ一つ見ながら練習することで、「このイラストはこうやって描いたらいいんだ」、と知り、学ぶことができます。

iPadなどタブレットで、無料で配信されているペイントアプリ(Ibis Paintなど)を使うと、より簡単になぞって練習することができます。

アプリを使うと、こんな風に、1枚のイラストを「レイヤー」というに分けて作業することができます。

画像2


一番下のレイヤーにお手本のイラストを入れて、不透明度を50%くらいに設定します。
その上に敷いたレイヤーに、なぞりながら描いていくと、イラストの練習ができるというものです。

画像3

iPadなどタブレットをお持ちの方は、ぜひトライしてみてくださいね。

一緒にイラストを練習して、イラストを知ることで、レパートリーを増やしていきましょう♪


ラブソルが運営するコミュニティ、 #喫茶ラブソル でも手描きをはじめ、ビジュアルレポートの制作や、研究会のイベントを開催しています。
これから始めたい! という方はぜひお越しください♪
お待ちしています。



野元萌乃佳
▷SNS…Twitter

画像4

<ラブソルへのお仕事依頼はこちら>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?