マガジンのカバー画像

ドライフルーツをもっと身近に

22
食べて美味しい、つくって楽しいドライフルーツ。 フードドライヤーを使ったドライフルーツの作り方やドライフルーツを使ったレシピを紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

フードドライヤーなら何時間でドライフルーツが作れる?各種フルーツの乾燥時間まとめ

干し野菜やドライフルーツを天日干しよりもごく短時間で作れるフードドライヤー。 当社では一般家庭~小規模の事業用にも使える家庭用食品乾燥機「ドラミニ」で様々な食品を乾燥し、youtubeやホームページでデータを公開しています。 今回の記事ではフードドライヤーで様々な果物をフルドライ(水分が全くない完全乾燥状態)にするために必要な時間をまとめました。 ※あんず、缶詰マンゴー、冷凍ミックスベリーを追加しました(2023/8/29) ※掲載するフルーツは随時追加、更新予定です。 ※

バレンタインにもおすすめ。米粉で作るドライフルーツたっぷりのブラウニー

当社では自社製品で作った米粉(上新粉)を使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回は自家製の米粉とドライフルーツを使った米粉のブラウニーの作り方をご紹介。 小麦粉と比べてダマになりにくい米粉なら生地も作りやすく、米粉ならではのしっとりとした食感のブラウニーが楽しめます。 また、小麦粉を使っていないので小麦アレルギーの方やグルテンの摂取を控えている方も安心して食べられます。 ドライフルーツは手づくりすることで好みの種類のフルーツをたっ

香りの良い柚子(ゆず)をいつでも手軽に使える。干し柚子とゆずパウダーの作り方

当社では自社製品で作った米粉や、野菜パウダーなどを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回は今が旬の柑橘「柚子(ゆず)」を長く・便利に使える「干しゆず」と「ゆずパウダー(柚子粉)」の作り方をご紹介。 旬の時期以外はあまり出回らない柚子も、乾燥しておけばいつでも料理に取り入れられます。 また乾燥した柚子をミルで粉砕すれば爽やかな香りのゆずパウダーができ、料理に振りかけたりドリンクに混ぜたり、お菓子の生地に練り込むなど様々な料理やアロマ

乾かすだけの簡単ヘルシーおやつ。フードドライヤーでつくる「りんごチップス」

当社ではフードドライヤー「ドラミニ」を使ったドライフルーツの作り方や、ドライフルーツを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回はりんごチップスの作り方をご紹介。 作り方はりんごを薄く切って乾かすだけ。 天日干しやオーブンでも作れますがフードドライヤーを使うことで天日干しと比べて早く・衛生的に乾燥でき、オーブンと比べて放っておいても焦げる心配も無く簡単にパリッと美味しいりんごチップスが作れます。 ■フードドライヤーを使ったりんごチッ

【すだち・かぼす】旬の柑橘を長く楽しめる。ドライすだちとすだちパウダーの作り方

当社では自社製品で作った米粉や、野菜パウダーなどを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回は今が旬の柑橘「すだち」と「かぼす」を長く楽しめる「ドライかぼす/ドライすだち」と「かぼすパウダー/すだちパウダー」の作り方をご紹介。 旬の時期以外は手に入りにくいかぼすやすだちも、乾燥しておけばいつでも料理に取り入れられます。 また乾燥したかぼす・すだちをミルで粉砕すれば爽やかな香りのすだち・かぼすパウダーができ、料理に振りかけたりドリンクに

雨の日でもOK。フードドライヤーでつくるアンズのドライフルーツ

当社ではフードドライヤー「ドラミニ」を使ったドライフルーツの作り方や、ドライフルーツを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回はアンズのドライフルーツ(干しあんず)の作り方をご紹介。 アンズが旬の6~7月は梅雨で雨が多く天日干しでドライにするのは難しいですが、フードドライヤー(食品乾燥機)なら天気を気にせず天日干しよりも短時間で衛生的に乾燥することができます。 今回は種を取ってそのまますぐに乾燥したものと、シロップ漬けにしたものの

自家製ドライフルーツたっぷり。イタリア生まれのひんやりスイーツ「カッサータ」の作り方

当社ではフードドライヤー「ドラミニ」を使ったドライフルーツの作り方や、ドライフルーツを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回は自家製のドライフルーツをたっぷりと使った「カッサータ」の作り方をご紹介。 イタリア生まれの「カッサータ」はリコッタチーズ、生クリーム、ドライフルーツなどを混ぜて冷やし固めるだけで簡単に作れる、アイスケーキのようなスイーツです。 クセのないリコッタチーズと甘酸っぱいドライフルーツで作られたカッサータはこれから

ぎゅっと甘味濃縮。デコポンのドライフルーツ作り

春になりみかんの旬はほぼ終わりましたが、スーパーの店頭では柑橘類が今もたくさん並んでいます。 そのなかでも今が旬の柑橘は、ぽっこり膨らんだヘタが特徴的なデコポン(不知火)。 手で皮を剥くことができ、中のじょうのう(薄皮)もそのまま食べられるのでみかんと同じように手軽に食べられます。 そのまま食べても甘くて美味しいデコポンですが、ドライフルーツにすればさらに甘味が濃縮し、長期間保存できるようになります。 ■ドライフルーツは家庭でどうやって作る?ドライフルーツはお好みのフルー

人もペットも一緒に食べられる。無添加ドライパパイヤの作り方

洗ったり皮を剥いたりする必要が無く、生の果物よりも手軽に食べられるドライフルーツ。 スナック菓子などのお菓子よりもヘルシー/健康的なイメージですが、コンビニやスーパーなどに置いている市販品は、味を良くするために砂糖が多く使われていたり、鮮度を保つために添加物が含まれているものもあります。 少量なら健康に問題ないですが「ドライフルーツをたくさん食べたい」「子供やペットに安全なものを食べてもらいたい」なら、ドライフルーツを手作りしてみませんか? ■ドライフルーツは家庭でどうや

90%が水分でできているスイカから水分を全部抜いてみたら

夏の風物詩「スイカ」。おいしいだけでなくビタミンやミネラルも豊富で夏バテの解消や疲労回復にもよく、全体の90%が水分でできているので水分補給にもなります。 そんな水分たっぷりのスイカをフードドライヤー(食品乾燥機)で乾燥したらどうなるのか、実験してみました。 ■スイカの乾燥にはフードドライヤー「ドラミニ」を使います水分の多いスイカを天日干しで乾燥しようとすると天気のいい日でも数日~1週間程かかってしまいます。また甘いスイカは虫や鳥にも狙われやすく屋外での乾燥には注意が必要で

はちみつ梅干し、自家製梅干しもOK!熱中症対策にもおすすめな干し梅の作り方

日に日に暑くなり、最近では熱中症のニュースもよく目にするようになってきました。 熱中症対策には水分補給や塩分補給が大事。スポーツドリンクや塩飴もいいけれど今年は「干し梅」を食べてみませんか?クエン酸やミネラルが豊富で、そのまま食べるのはもちろん、おにぎりの具にしたり刻んでドレッシングやパスタソースに混ぜるなど、料理にも使える万能食材です。 干し梅は梅の実から手作りするとまず梅干しをつくるのに数か月、梅干しを(天日干しで)乾燥させるのにさらに数日~1週間ほどかかってしまいます

じつは柑橘じゃない⁉金柑(きんかん)のドライフルーツと金柑パウダーの作り方

風邪や乾燥で喉の調子が悪くなりやすいこの季節、お菓子売り場にはレモンやハーブなどたくさんの種類ののど飴が並んでいますが、ほぼ必ず置いてある金柑(きんかん)ののど飴。 大きさ以外はみかんによく似ているので、みかんやレモン、グレープフルーツなどと同じ柑橘だと思われがちな金柑ですが、正確には柑橘ではないのです。 みかんやレモン、グレープフルーツはミカン科ミカン属(カンキツ属)の植物ですが、金柑はミカン科キンカン属の植物なのです。 ちなみにみかんや金柑とよく似たカラタチもミカン属で

【レシピ動画あり】今年のバレンタインはフルーツでカラフルに!ドライフルーツ×チョコの簡単レシピ3種まとめ

2月14日のバレンタインまで1か月を切り、チョコを手作りする人はレシピを調べたり材料を準備している頃ではないでしょうか。 今年はカラフルなドライフルーツを使って、見た目も華やかな手作りチョコを簡単につくってみませんか? ■ドライフルーツは簡単に手作りできますドライフルーツは市販品を購入するのが手軽ですが、市販品はフルーツの種類や形・大きさのバリエーションがあまり多くありません。 そこでドライフルーツを一から手作りしてみませんか? 天日干しやフードドライヤーを使うことで簡単に

ドライフルーツに飽きてきたら試したい「○○に漬けるだけ」の簡単アレンジレシピまとめ

ビタミンや食物繊維などの栄養が豊富なドライフルーツ。美容や健康のために毎日食べたいところですが、どんな食べ物でもずっと食べていると飽きてくるものです。 「飽きた」以外にも、「買いすぎてしまったので早く消費したい」「好みの味じゃなかった」など、困ったときに使えるアレンジレシピを紹介。 オーブンで焼いたり計量する必要すらない、材料1つでできる簡単レシピです。 ◆はじめに・市販のドライフルーツを使う場合 市販のドライフルーツはオイルコーティングなどの加工がされているものがありま