創ることを、続けること。

久しぶりの投稿。
決してここの存在を忘れていたわけではない。
ずっと読み専になっていた。
なぜならば。

ーーーーーー

ここに書くことがすこししんどくなっていた。
だって、ここってすごく知的にしっかりと文章が論理的にまとまっているエッセイを書く人だらけだから。
私もそれなりの文章を書かなければならないのかな、と少々焦りを覚えた。
その結果、
それなりの文章を書くことに、不安を覚えてしまい、

自分らしい文章も、
意志のある言葉も、
好きなように書けばいいはずのエッセイも、
書くことができなくなっていた。

ーーーーーー

記事を書くときに横に出てくる「ノートのヒント」。
そこに「もっとも大事なこと」とある。
https://note.mu/fladdict/n/nd02131c52cb2
(リンクを貼るまででもないかもしれないけれど、一応載せておく。)
そこに、2つの大事なことが書かれていた。

↓以下、引用。

私たちが考える、もっとも大事なことは2点、
・創作を楽しみ続けること
・ずっと発表し続けること

です。
それはページビューよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事で優先すべきことです。

↑引用終わり。

この文章をちらっと見た瞬間、
「あ、私は上手い人の文章を見て、自分否定モードになったんだな」
と気づいた。

私はこんなに上手く書けない、誰も私の文章なんか見ない

そんな思いが、他の人のエッセイを読んで、自分の頭の中をぐるぐるして、自分の自信が崩れていって、せっかくのチャレンジなのに臆病化していく。いわゆる負のスパイラル。その状態になっていることに気付かされた。

だから今日は、その負のスパイラルの状態になっていることに気づけた日。
そしてまた、もう一度歩きはじめる日。

ーーーーーー

エッセイを書くことを楽しもう。

サポートいただくと旦那の料理へのやる気が上がります。