見出し画像

優柔不断は悪い事?


さて、皆様。
人間は選択肢という自我が芽生えた瞬間から始まる
自身の責任というものがあるかと思いますが…

がっ!

ですよ。
選択肢いっぱいすぎると迷いませんか?

ホットペッパーのクーポンとかね。

何が何だか訳がわからん。
もー適当に選んじゃえ!!!

そう。そこなんです。
人は2つの道なら好きな方ややりたい事優先順位を
表面上で見分けることが出来るのですが

もーーーー。4つも5つもあったら
途中でめんどくさくなるんですよ。

そこで、
適当にでも選ぶ方・悩みすぎて時間がかかってしまう方
この二手に分かれることが多く

日頃の私生活でも周囲から〝優柔不断〟と言われ
悪い事をしている気になり発言が嫌になる方もいます。

大丈夫ですよ。気にしないで下さい^ ^

いっぱいあると選べなくなる事を

〝決定回避の法則〟

といいます。


選択肢が増えるほど人は選べなくなる心理効果です。
提案する商品・サービスが多すぎる場合、
人は「どれを選ぶべきかわからない」と悩んでしまう可能性があるということです。
選択肢が多ければ多いほど選ぶ自由の幅は広がるものの、意思決定の際にはこれがかえって邪魔になる。

こんな法則言われても
なら、改善はどうしたらいいの?!

そこですよね。

そんな時は、消去法といきましょう!

例えば美容室でカラーのみをしたいのであれば
クーポン・メニューにチェック項目がありますよね!

そこをチェックして検索すると
カラーのあるメニューに絞られる。

そうやって何をするのかを一つづつ絞っていくことで
やりたい事のメニューが出てくる。

これは、予約だけでなく日頃の私生活でも使えます!
衣食住全てにおいて応用が効きます。

また、来月新入社員が入ってきますよね?

右も左も分からない。
何もできない子達に

〝これやっといて〟

の一言で通用するのは昔話。

教える中で、相手に選択肢をちゃんと与えてあげる事が
なによりも大切!!

✳︎背中を見て覚えろ!
✳︎何でこんなものも出来ないんだ!!
✳︎口でわからなければ…!!と
今では手取り足取り教える時代になりました。

言いたい気持ちはわかります。
私もシバキ系の経験はあるので理解はできます。

ただ、今も昔もお互い尊敬、尊重するために
まず理解をするところから。

同僚や先輩に対しても自分が出来るのに相手ができないと
腹が立つこともあるかもしれません。

何故かわかりますか?

それは、あなたがその業務を得意とするから。
相手にも得意不得意があります。
あなたにもあるように。

だから圧をかけてはいけないのです。

その圧をかけれる熱量を仕事や趣味にあて
結果として残せたら気持ちいいですよ(^ω^)

人生一回きり!
楽しんでいきましょうね⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?