見出し画像

最近、育てたもの

自分のnote、久しぶりにログイン。

ありがたいことに、取材やwebの仕事が立て続けに入り、記事の納品や編集などに追われていました。

本日、依頼を受けたすべての納品が終了し、ようやくひと段落。

これで秋の家族旅行の費用は稼げたかな?
(子ども5人の飛行機代とホテル代だけで○十万円……😆)


そんな仕事の合間に、ちょこちょこ育てていたものをご紹介します。

まずは……さつまいも!
種芋として植えていた茎を取り出すと、かわいい小芋も育っていました。

種いもより育ったさつまいも


お庭はアボカドの木でスペースを取ってしまったので、さつまいもは大きめのプランターや培養土の袋で育てています。

土嚢袋で栽培中のサツマイモ


そしてサラダ用の野菜、ベビーリーフ&ルッコラ。
種をこぼしてしまい密集して生えているので、もうちょい育ったら間引きしたいと思います。

ベビーリーフとルッコラ


他にバジルやシソ、ネギなどの薬味や、パッションフルーツも育てています。
お花が好きな娘は、ヒマワリやラベンダーの種まきもしていましたよ〜
 

それから、スマホで育てているのがピクミンたち。

ピクミンブルーム


歩いて育てるピクミン、今は約400くらいの大所帯になりました。
海外在住のフレンドの皆さんと一緒に、毎週10万歩以上は歩いていて、健康と筋肉を維持しています。
 

ピクミンフレンドと


ピクミンブルームは無料でダウンロードしてプレイすることができます。
お得に始められる、ピクミンブルームの招待コード↓
【 XVDMYMZLU 】




さて、お庭では野菜だけでなく、父から譲り受けた洋ランも育てています。

株分けして植木鉢が足りなくなったので、庭木や街路樹につけた胡蝶蘭などが、野良ランとしてキレイな花を咲かせています。
 

野生の胡蝶蘭


webで育てたものとしては、クライアントさんのSNSアカウントもたくさん育てました〜

自分のアカウントはフォロワー数1500前後ですが、お仕事でサポートした方の中には、XやInstagramで万アカになった方もいらっしゃいます。

商品も売れて喜んでいただけて、なによりです!


というわけで、私が育てたものについてご紹介しました〜

note創作大賞2024もスタートしているので、作家アカウントの方でも何か応募したいと思っています。

こちらのnoteは、月に1度のノンビリ更新になりそうですが、お読みいただけると嬉しいです。

フォロワーの皆さまのところにもおじゃまします。
今週もどうぞ笑顔で過ごせますように!


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

*感謝* お読みいただいた上に、サポートまでありがとうございます😊 子ども達が笑顔になることに使います💕