見出し画像

オタクだけどミニマリスト きっかけ編

初めましてオタクです。私はオタクだけどミニマリストをやっています。
本日はなんでこいつミニマリストやってんだ?と言うことについてお話しいていこうかと思います。

やっぱり皆さんって『オタク=部屋中に物飾ってる』ってイメージありませんか?
実はそれ

半分正解、半分不正解

なんですよ。
正確に言うと正解の方のオタクは一般的に【量産型】と言われている者。
(かつての自分)
不正解の方のオタクはそれこそ沢山名称が付けられています。
(今の自分から見るとそういう印象です。)

と、話が逸れてしまいました…じゃあこいつどうやって【量産型】から
【ミニマリスト】オタクになったのか、話していきましょう。

事の発端は去年東北地方の辺鄙な田舎から関東地方に引っ越してきた事が
きっかけです。実は引っ越してきた時、東北地方で地震があったせいで
私は新幹線を使えず、12時間かけて引っ越し先に行ったんです。
それも入学式前日…

当然、入学式は疲れて何も覚えていません😇
そもそも半日かけて重い荷物を引き摺り回したせいで
全身筋肉痛。痛すぎて眠れず、そのままオールで入学式を迎えていたんです。

そのキャリーケースは
服とグッズ2:8くらいの割合。
意外と見た目以上にグッズって重いんですよ…

そこで私はいつか遠くない未来、はっきり言えば大学卒業後、
100%引っ越すことは契約していたアパート上わかっていた事なので
またこの地獄を味わうのか…と思うと…ゾッとしました。

それが自分が【ミニマリスト】について興味を持ち本格的に活動するきっかけになったんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?