勇気を持って己を晒す人のありがたみ;独り言などへの対策

ある汚言症のゲーム配信者が、テレビでとりあげられた。この人のおかげで、愚痴の壺や消音マスクの存在を知った。

島村楽器でたまたま見かけたウタエットは、消音つぼに入力された音を、イヤフォンのようなものに出力する道具だ。出した音へのフィードバックがあるおかげで、歌の練習によさそう。もともと愚痴の壺のようなものがいつの間にかつくられてはいたのだろうか?

私はどうにもこうにも動き始めることが下手で、汚い言葉を叫んだり壁を蹴ったりだとかして、アドレナリンをかきたてていかないと上手く動けない。これ、まあまあ立派に汚言症予備軍なのでは…… もしくはパニック発作を覚悟して(過敏体質なので手足が震えてしまったり、真っ赤にのぼせてしまう)、カフェインを摂取するか。どのみち不審者ではある。

あとストレスの限界に達すると独り言が増える。音に配慮して独り言を撒き散らすことができるグッズはありがたい。勇気を持って世間に己を晒してくれた人がいて助かった。明日になる前に、ドンキに、買い出しついでに行こうかな。あぁ、でも風呂に入るのすらめんどくさいや……

追記(後日談?)

通販でウタエット ミニを買った。シリコン製なので、いい感じに肌にも吸い付いてくれるし、耳にかけるパーツとの接続のためのチューブを首に巻いておいて、耳にかけるパーツを適当に襟元にひっかけておけば、ずっと、ウタエットと一緒にいられる。これで心置きなく、独り言を撒き散らせる。やったね! 何をどうしようとも不審者なままではある。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?