見出し画像

さらに北上北の大地2日目

北海道二日目はさらに北上。朝早めに留萌市を発つ事に。目指す所はバイク乗りや北海道を自転車で旅をする人なら目指すであろう宗谷岬である。だが、留萌からまっすぐ宗谷岬を目指すだけでは面白みはないので色々なあまりメジャーとも言えない観光地にも立ち寄って見た。

最初の立ち寄った先はかの有名な三毛別事件の地である。ヒグマの獣害としては国内最大の事件であった。羆嵐やシャトゥーンといったヒグマの事件を題材とした小説を読んできている自分としてはせっかくなので立ち寄りたかった。三毛別事件跡地は苫前町にある。苫前町の町から山のほうに入っていく事になる。

向かっていく最中の道路にかかる小さい橋に熊の撃たれた場所であるとかの情報が出ているので興味深く見てほしい。関係ないのだけど、北海道の川は自然そのまんまな感じが好きだ。きっとこれでも舗装なども進み本来の姿ではないのかもれないが。グネグネと曲がる流れ穏やかな川を見ると北海道だなあと感じるものである。そうこうしているうちに三毛別ヒグマ事件復元地についた。

画像1

ネットで捕らえられた巨大なヒグマの写真を見た事はあるが本当にこんなサイズなのであれば開拓時代の家などひとたまりもないであろう。最初見たときは大き過ぎて怪獣のおもちゃに感じてしまったが…!

画像2

ヒグマの爪の痕。このような爪で引っ掻かれたらひとたまりも無さそうだ。ヒグマの力についてはネットを参照したらわかるのだが並大抵の物ではない。走る速度も50キロくらいで並走例もあるという。

画像3

この場所は実際に山の中であり、本当にヒグマも出る場所である。まあ、北海道ならニュースでも見るように札幌でも出るのであるが。でもここは周り人がたくさん集まる観光地でもない静かな森の中だ。行くときは多少なり対策と注意はしておいてもいいかもしれない。町の案内にも出ているが夜間の見学は自粛して欲しいとの事。物好きしか夜なんかに行かないとも思うのではあるが。尚11月〜来年の6月頃までは冬季閉鎖との事。入場料などは掛からないので是非マニアックな旅がしたい人は足を運んでみて欲しい。

次回は羽幌炭鉱跡に向かう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?