マガジンのカバー画像

illustrator1人で勉強会。

4
illustratorCS6の勉強おまとめノートです。
運営しているクリエイター

記事一覧

illustrator1人で勉強会。

illustrator1人で勉強会。

第3回 アートボード:その2

新作のLINEスタンプを作るにあたり、
第1回で学んだ複数のアートボードを使用してみました。

忘れていたのでこれを見ながら作ったんですが、
わからないところがあったので
まずは追記。

完成したイラストをPNGで保存をするときに
WEB用保存を使っていたのですが、
複数アートボードのイラストを一活で保存するには
「書き出し」を選択します。
ファイルの種類をPNGに

もっとみる
illustrator1人で勉強会。

illustrator1人で勉強会。

第2回 カラーピッカー

ムヅカシイことはわからないので、
カラーピッカーでちょっと色味を変えたいときの為にメモ。

H:色相 通常、色相はレッド、オレンジ、グリーンなどのカラー名で区別。
S:彩度 カラーの強度または純度。100が純色。
B:明度 カラーの相対的な明暗の度合い。0が明るく、100が暗い(100はブラック)

・色相が違う複数の色の、彩度と明度は同じ値に設定しておけばトーンを揃える

もっとみる
illustrator1人で勉強会。

illustrator1人で勉強会。

まずはじめに。

私はプロのイラストレーターではないし、
仕事でillustratorを使ってるわけでもないです。
なので、完全に素人です。
専門学校で習っていたわけでもないです。
絵も習っていませんし、
イラストに関しても素人です。
なので、全体的にあまりうまくはありません。

数年前に職業訓練校にて2か月ほど、
illustratorの使い方の基本的初歩を学び、
illustratorとPho

もっとみる
illustrator1人で勉強会。

illustrator1人で勉強会。

第1回 アートボード

現在、LINEスタンプを作成しておりますが
ワタクシのアートボードはこんな感じ。
(追記:illustrator cs6を使用しています)

アートボードは1枚で
LINEスタンプ作成ガイドに従ってガイドを引いて使用しています。

illustratorでは
複数のアートボードをワークスペースに作成できるのは知っていたのですが、
使ったことがなかったので使いませんでした。

もっとみる