見出し画像

発達障がい者ぽむりんこ式仕事と勉強の両立

こんばんわ。
夏休みは皆様、どこかに
行かれましたでしょうか。

秋になったらお出かけしたいと、
今から秋が待ち遠しいぽむりんこさんです。

7月20日からTOEICを勉強して、
今に至るまでを書いていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

1.平日の勉強時間確保の難しさ

とうとう今週から仕事が始まってしまいました。

夏休みの間、
1日8時間の勉強時間を
確保できていた生活も、束の間。

平日に8時間、勉強時間を確保するのは
現実的に不可能です。

定時に上がって、
ご飯をかき込んで、そのまま勉強すれば、
8時間という時間を作れなくもないのですが、
ぽむりんこさんは何せ「管理職」。

部下の勤怠や、上司の補佐兼秘書、
メンター業務や時間外の
お客様からの問い合わせ等etc…
定時きっかりに終わることは、
現実的にあり得ないのです。
(大体毎日20時〜21時が多いですね。。)

上司への確認事項からの返答や、
上司からの依頼が降りて来るのが
大体18時過ぎ…。

上司というものは、通常の勤務時間は、
「会議」というお仕事に、
時間を取られております。

それゆえに、定時後にバババっと、
雪崩のように、私のもとに
仕事が降ってくるんですね…。

この雪崩のように舞い込んだ仕事に対して、
どうアプローチしていくかを
分析して、業務に取り掛かるのも
なかなかの楽しい時間ではあります。

2.小分け睡眠のすすめ。

発達障害の人は疲れやすい。
これは私も実感しています。

ただ疲れやすいというより、
睡眠のパターンがそうでない人と比べて、
ちょっと違うのです。

1つの件に過集中すれば、
その1件が終わった後に
ものすごい睡魔がくる…

そして15分ほど寝た後に、
今度はまた「過集中」モードになって、
他の人よりもバンバン仕事をこなす。

過集中が続く時。
ひどい時は、
1日を越してしまう時もあり、
気づいた時には
「おっ!もしかして徹夜してた?」
となることもしばしば。

私の場合、睡眠の取り方が
人と異なるため、
1日の中で、睡眠を取る時間を
細かく5つに分けております。

・朝→2時〜7時30分 5時間半
・朝と昼の間→15分
・昼→30分
・昼〜夕方→15分
・業務後→1時間

計 7時間30分ですね。

実はお仕事をしながら、資格勉強をするには、
業務後の睡眠時間が「カギ」なのです。

この睡眠時間は、
別に1時間でも2時間でも良くて、
とりあえず一度、
頭の中をすっきりさせる事が
大事なのです。

おいおい、これじゃあ
仕事できないじゃん!と思われた方も
いらっしゃるかと思います。

私の会社はありがたいことに、
休憩時間も中抜け時間も
自分の好きなように設定できるのです。
(例えば中抜け2時間したら、
その分、定時の終わりの時間を、
2時間後に設定すれば問題ありません)

全ての会社に、この制度を取り入れることが
できるのであれば、
世の中の発達障害の皆様の就業環境は、
だいぶ向上するのではないかと、
個人的には思います。

3.平日勤務は隙間時間に学べるアプリ学習をメインに!

平日勤務。
何かと、まとまった時間が取れません。

お昼休みの空いた時間や、
業務後にテキストを開いても、
いつ急な仕事が舞い込むか
分かりませんからね。

私もアスペルガー特有の変なこだわりがあり、
「暗闇の中」「周囲の静けさ」の2つ条件が
成立しなければ、
意識を集中させることができません。

そんな時は、5分単位で学習ができる、
アプリでの学習を取り入れると、
心身ともに負担が少なく、
かつ、仕事への影響も出てきません。

紙の本での学習は、まとめて土日に回し、
平日はアプリでの学習をメインに
効率的に学習を進めていきましょう!

4.英語学習アプリは大きく3つに分かれる!

アプリでの英語学習を色々試している中で
だんだん分かってきたのが、
英語学習アプリはそれぞれ特徴が
あるということです。

特徴その①
キャラを育成したり、
敵を倒したりといった
「ゲーム性」が強いもの


特徴その②
試験本番に向けた「模試」を
何回でも受けられるような
「試験勉強」に特化したもの

特徴その③
英文法や出題問題について、有名な講師が
色々解説してくれる
「授業形式」に特化したもの
の3つです。

どちらが良くて、どちらがダメとかという
話ではなく、
取っ付きやすいものから、
順次、手をつけていければ良いのでは
ないかと思います.

5.「ゲーム性」が強いアプリについて

英語物語

こちらのアプリは
ロールプレイングゲームに
TOEIC、英検試験のクイズを交えた
学習ゲームといったところでしょうか。

試験問題に出てくる英単語や英熟語、
穴埋め問題をどんどん解いていって、
敵キャラを倒していく内容になります。

「パズドラ」(パズル&ドラゴン)のように
キャラを強化、進化させたり、
イベントにも参加して、
他の人と一緒に対戦ができたりします。

敵キャラを倒しながら、
日本全国を攻略していくのですが、
個人的な感想を書かせていただきますと、、、

四国あたりから、TOEIC900点レベルの
英熟語がたくさん出てくるのと、
敵がかなり強くなってくるので、
だんだん攻略していくのが
難しくなってきました。笑

ゲームが好きな人は、このアプリから
英語学習を始めてみても良いかもしれません。

もちろん「設定」で
問題の数やレベルを調整できるので、
中学生レベルの英語に自信がない人でも
十分楽しめます。
(ぽむりんこさんは、一番レベルが難しいもの
に設定しているので、一戦、一戦、攻略するのに
何日もかかっております。)

個人的な使い方としては、
勉強して眠くなってきた頃、
集中力が切れがちな頃に
「一時的に頭を覚醒させる」ために
使用するのが効果的です。

HAMARU

こちらのゲームでは
中学英語、高校英語、
TOEIC500点〜900点までの
英単語学習ができます。

英単語が、画面の上から落ちてくるのですが、
その英単語に合致する、日本語の単語
4択から1つの単語を選んでいく
ゲームになります。

英単語が画面の下に落ちてくるまでに、
正しい日本語を選択しないと
「ミス」としてカウントされてしまい、
次の問題に進めません。

このアプリの素晴らしいところは、
画面のヴィジュアルが素晴らしいのと、
BGMで流す音楽を、自由に選択できます。

その時の気分によって、ヒーリング系の音楽や
リズミカルな音楽まで、色々設定できるので、
「音楽」も楽しめます。

単語のレベルが難しくなればなるほど、
落ちてくるペースが、
早く感じられてしまうため、
ある程度の「反射神経」が必要になります。

ちなみにぽむりんこさんは、
こちらの有料プランの「365日プラン」に
加入しています。
※無料でも十分楽しめますが、早く
問題を解いて、次に進みたいのであれば、
有料プランがおすすめです。

無料プランの場合は、
次のステージに進むまでに
受けなければいけない試験の回数に
制限があります。

有料プランの価格は1年で9700円です。
また、英語以外に「ウクライナ語」も
学べますよ!

Mikan

学生の頃、単語帳などをペラペラめくって、
無理やり、単語を覚えていませんでしたか。

こちらのアプリでは
クイズ形式で単語、英熟語、長文問題、
ヒアリング問題など、
様々な問題が繰り返し出されるので、
幅広く、効率的に学習ができます。

proプランになると、
中学英語、高校英語、TOEIC、英検に
関する著名な参考書、学習書が
このアプリ1つで学べます。
※無料プランでも中学、高校、英検、TOEICの
英単語の学習ができますよ!
(英単語、英熟語のみなので、
長文やリスニング問題、
模試は利用できません。)

ちなみにこのアプリでの
おすすめの学習書、参考書は、こちらになります!

・TOEIC(R)TEST必ず
⭐︎でる単
 スピードマスター 上級編
・TOEIC L &Rテスト 精選模試 リスニング1〜3
・TOEIC L &Rテスト 精選模試 リーディング1〜3

mikan proプランの価格は
1年で7200円です。

6.学習スタイルは人それぞれ


何かを学ぶ方法に正解はない。
みんなそれぞれ自分が習得しやすい方法で
勉強をすれば良いんです。

大事なのは、
自分で「課題」を発見し、
「修正」し、「改善」できること。
そしてこれを「継続」できること。

本来の勉強や仕事の在り方って、
このPDCAを日々行なっていくこと
ではないでしょうか。

試行錯誤をするためにも、
「失敗」は必要です。

なのに今の社会は、
一度失敗をしたら、
二度と修正ができない
息苦しい社会になっています。

もっと伸び伸びした環境で人が
やりがいをもって過ごせるように、
寛容な人が増えてほしいなあと思う
今日この頃です。

皆様、夏も終わりかけておりますが、
厳しい残暑に備えて、
熱中症にはくれぐれお気をつけくださいね。

来週は「試験勉強」に特化したアプリと、
「授業形式」に特化したアプリについて
解説していきます!

ではでは、また来週〜♪





この記事が参加している募集

英語がすき

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?