マガジンのカバー画像

葬送のフリーレン

390
『葬送のフリーレン』は、現在(いま)とても熱いマンガの一つだと思ってます。表面的には淡々と進んでいる雰囲気の時が多いですが、魂が熱く、奥が深い。原作マンガ、アニメいずれかを問わず…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

自分のルーツを知るのが幸せ?『葬送のフリーレン』を読んでみて

「このマンガがすごい!」のランキング2位を獲った『葬送のフリーレン』。 僕も最近読みました。 で、早速ハマりました^^ 少年サンデーのマンガだけれど、とても温かい雰囲気で癒やされる。 ある意味で少年マンガぽくない。 むしろ少年時代が終わった大人のほうが、 心動かされるマンガです。 コロナ禍で人と会えず、分断が深まっているけれど、 そんな人にこそオススメしたいな、と。 温かい雰囲気で癒やされるのはなんでだろう? というと、個人的には、  恩を知って、意外に恵まれてい

【葬送のフリーレン】テンプレ破壊のおもしろさ①

↓葬送のフリーレン どうも、こんにちは。 ヒンメルがイケメンすぎて毎度困ってしまう者です。 あそこまで顔も性格もイケメンなやつおる……?すごすぎるよな。 マンガ大賞二次ノミネート、おめでとうございます!!!! 私はこのマンガが好きすぎて、期待しすぎて、この後の展開が楽しみすぎる状態です。 そしてアニメ化も、ほぼ間違いないと考えています。 ……ということで、つまり、読者の諸君みんなで葬フリを盛り上げていこうな!!(?) (略し方はこれでええんかなぁ……?) さて、マンガ

【葬送のフリーレン】から学ぶ、相手の立場に立つということ

こんにちは!大庭です。  今回は「このマンガがすごい!2021」オトコ編第2位!!おめでとうございます!! 『葬送のフリーレン』(アベツカサ先生)について書きたいと思います!この漫画が面白いのは、勇者様ご一行が魔王を倒した後の物語ということ。 勇者のパーティーに引き込まれたフリーレンは魔法使いであり、長寿のエルフ。長寿すぎるため、魔王を倒した後も長い時間を生き続ける必要があるのね。 もちろん、そんなことはわかっててフリーレンは勇者一行に参加するんだけどね。わかっていた