執行猶予 残り83日〜新成人製造ライン〜

今日の行動記録

・午前中
朝食:納豆巻き4+サーモン寿司1+チーズトースト1+トマト1/6くらい+ハンバーグ
スイム

・昼(〜15)
スイム
帰宅ついでに昼食買い出し
昼食:パン×3
だらだら

・夕方(〜18)
モンスト
勉強
だらだら

・それ以降
夕食:米+ネバネバ食材+味噌汁+豚しゃぶ
だらだら
勉強


おやつ:スフレプリン@F、オムレット@F


今日の感想

帰省中毎日水泳生活5日目。
今日は後輩と。
某大学にて選手やったりマネージャーやったりしている不思議な輩なのだが、何故かストップウォッチを持って帰ってきていたらしく今日のMAX2本はリアルな記録測定ができた。
結果としては、バタフライがRTを考慮に入れると32.6くらい、クロールが31.2くらい。
昨日までの目測と大差なかったのが意外というか少し残念というか、でも客観的な現状把握ができたので良しとしようと思う。25の大体のタイムも15秒台と14秒前半らしかったので、それも良い参考になった。
恐らく、週末の試合は50と100がメインになるので、ここから先は"短距離で如何にして超短期間でタイムを縮めるか"に焦点を当てようと思う。ということで、小手先の技術を付け焼き刃で習得するのが手っ取り早いと考えた。具体的には、やはりドルフィンキックとターン前後の動作練習の2つ。余裕があれば速く動かす練習と少しだけ減量。
小学生に負けるという悲しい結果は避けたい。

今日明日が恐らく成人式のピークであろう。
小生の地元も例に漏れず本日が成人式イベントの開催日であった模様。
泳いで帰ろうという時間帯にちょうど新成人が会場に向かって続々とぞろぞろと向かっているようだった。
車道へ目を向けると、通り過ぎていく車の後部座席や助手席には振袖を着た新成人が。次の車にも新成人。更に次の車にも次の次の車にも、次の次の次の次の次の......次の次の車にも振袖。目的地は皆同じ。運転は恐らく保護者。
車に乗せられて会場へと向かう新成人(特に振袖姿のみなさん)を見て、その様子がさながら"新成人生産ライン"のように思えて笑ってしまった。よくある工場の製造ラインでは、ベルトコンベアの上に乗った商品がデコレーションやら盛り付けやらを順々に施されて最終的には箱詰めされて出荷されると思う。新成人は各々の美容室で着付けをされ、保護者等が運転する車に乗り(ベルトコンベア)会場へと向かう(出荷)。
新成人を乗せていると思しき車によってプチ渋滞が発生している様も面白かった。
ま、私は成人式不参加マンなので懐かしくもなんともなかったのですが。

今日は朝から4回も普通のうんこをした。
うんこの魔人にでもなったのだろうかと錯覚しかけるほどだった。
冷静に考えると、昨日アホみたいに祖父母宅で豚しゃぶだのキャベツだの寿司だの果物を食べた挙句、夜には焼肉と〆の冷麺をオーバーキル気味に食べたせい間違いない。
全然うんこの魔人じゃなかった。


明日の展望

スイム
勉強


おわり。

この記事が参加している募集

#運動記録

3,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?