1-59〜UQ〜

今日のごはん

朝:米+汁物
昼:べんと
夜:米+味噌汁+野菜炒めサラダチキンぶりてり

おやつ:せんべ、フルーツサンド


今日の感想

有給取った。
ケツの1時間だけだったけど。
ニキビが顔面にぽちぽちとできてしまい、このままだと次の脱毛の時に照射ができない可能性(施術不可かつ予約消化)があるぞまずいぞコレ、と思ったので皮膚科に行きたくて、でも行こうと思った皮膚科は定時で上がると間に合わない無理なので、ついに有給のカードを切った。
結果として皮膚科も薬局も混んでなかったおかげで普段より早くジムに行くことができた。
帰宅してから脱毛クリニックでもらった抗炎症剤があったことに気付いたが、ニキビにぶち塗って良いのかは分からなかったので、皮膚科で薬もらってきて正解だったと思う。
初めて有給使ったのが通院というのはなんだか小生らしいが、問題は1時間単位で使ってしまった端数をどうするか、である。1時間だけ出勤する?半休と半分いかない休に分ける?2〜3時間休連射する?1時間休×7にする?どうする?
社会人のみなさんはどうしているのだろう、おいらはどうしたら良いのだろうと頭を悩ませるおいらです(進次郎構文チックなひろゆき風)。

筋トレした。
胸と脚と腰。
胸はベンチのみ。今日は加重量45キロで7回まで挙げられた。が、これはセットレストをしっかり3分取ったからできるようになったんじゃァないか?と思った。が、成長したとポジティブに考えることにした。あと2回?挙げられたらRM換算で80キロだった?はずなので、来週くらいには換算ベストタイまでいけたってことにして良さそう?加重量60キロで1発挙げなきゃだめ?
脚はレッグプレスやりたかったけどベンチ終わったタイミングでちょうど人が入ったので、スクワットマシンで我慢した。加重量40キロのトータル約60キロまで積んだところで、レッグプレスに空きができたので移動した。レッグプレスは118キロ10回をやったところでやめておいた。腰にめちゃくちゃ負担かかるのなんでだろう。
一通りジムでできる脚トレをやってみて、下半身を効率よく鍛えられるランキングを作ってみた。
1st.バーベルスクワット
→王道。あまり加重しなくてもかなり満足できる。ただし、ちゃんと体感が生きてないと腰が逝く。潰れる。危ない。あとパッドないと肩が痛い。ハイリスクハイ(気味)リターン。あ、あとウエイトをロードするのはめんどくさい。
2nd.スクワットマシン
→姿勢の制御がしやすく、それでいてしっかり四頭筋にもハムにもケツにも効く。ただ、なんとなくバーベルと比べると満足感が足りない。あと効きすぎる節があるのが気になった。ウエイトのロードは簡単安心。
3rd.レッグプレス
→重さは扱えるので自己肯定感?自己満足感?がかなり高い状態でトレーニングを終えられる。でも力む時に腰に負担がかかりやすいのが(元?)スイマー的にはかなり気になる。
4th.レッグカール&エクステンション
→個別でやりたい時は良い。が、ケツには上手く効かせられない(個人差?)のがダメ。
来週以降はスクワットマシンでやろうかナ。(バーベルスクワットじゃないんかい)
トレ前の体素性測定忘れて途中でやったら先週との差がキモかったからまた来週ちゃんと測ろう。たぶん身長間違えたせいだ。


明日の展望

筋トレ?
研修


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?