『てるぼうのへそ曲がり観点』④

中庸ってある❓
真ん中って無いんだよ❗
上か下か、右か左か、YES or NOか、どっちかだ。

閃きは正しい。
これが重要。閃きの中には可能性がある。
成すも成さぬも自分次第と言うこと。
思いつきとは違う。
他人の事から考える。自分から考えると間違える。
思いは人のために…

「子育て支援」「少子化対策」誰かさんが言った「異次元」
辞書の解釈が変わったのかなと思ったわ…
この方の「大胆」とか「異次元」は、山越えではなく地図上をまたぐ程度だ。
電気料金でも言ってたよね。
僕が思う「異次元」とは、大学に至るまでの学費の無償化とベーシックインカムの導入だろう。
財源はどうするのか?
それこそ抜本的な税制改革だ。
消費税も今ある税金をすべて止めて、決済税(仮称)に一本化する。
これにすれば、2%の税率でカバーできるという事になるようだ。

何をしたらいいのか分からない。
だったら、なにもしない事だ。
何故、「何かしないと」ってもがくんだ。
何故、ワザワザ苦しむんだ。

今まで生きてきて「感動」を感じた事があったのだろうか...と思う。
おそらく、その時は感動を感じていない。
しかし今思い返すと、そこに感動を見つけ感じる。

「少子化対策」ピントがずれてるのと違うか。
既婚者の出産率は過去から変わっていないとか...
そもそもの「結婚しない」を選ぶ人が増えてるのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?