見出し画像

ギャル旅行記#7 アメリカその6 【フィリピン航空機内食紹介編】

こんにちは、いよいよAmerica上陸です(激遅)
今年はただボーっと公園でしてリスと戯れようとニューヨークに一人旅しようかと考えて費用を調べていたのですが、ぼーっとするには高すぎる費用…と泣いています。


Adios¡フィリピン¡

遂にフィリピンを離れ、LAXに向けて出発!
11:00 MNL→ 09:25 LAX
つまり何時間でしょうか。。(時差などもあるので大体13時間半くらいでしょうか、、)の旅です。
これはちょっと席やごはんなどに楽しフライトか否か懸かっている模様。

ですが、関空フィリピンの飛行機は最高だったので期待値は高まるばかりです。
では行ってまいります、、、!

(恐らく)フィリピン上空です(おそらく)

郷に入っては郷に従えデスよね

大阪マニラ間と比較すると利用者が圧倒的に多く、少し席が埋まっているような印象を受けました。
モチロン、激安貧乏クラブなのでアップグレードのオファーも受けられるはずがなく、いたって普通のエコノミーシートでした。

機内食はまだかとワクワクしながら席のポケットみると、なんと!メニュー発見!!!!!
一体何が来るのか、ちゃんと文字で確認できること&陰キャの私にとって聞かれたときにどのような食べ物・飲み物のセレクションがあるのか、わかることは非常に神です。
(これが分からないと「あッ、エッ、アッ、スミマセン、、!」となります)

のみもの!
たべもの!

事前にしっかり予習したので、パニックにならずに無事!!!!オーダーすることができました。
メニューは古のチキンオアビーフ?ではなく、フィリピ―ノオアウェスタン?でした(新しい)
メニューを見るからにウェスタンの方が安心ではありましたが、ここはフィリピン航空、領空的にもフィリピンです。やぱり郷に入っては郷に従え!ということで「beef porchero」をお願いしました。
まずは画像で!!!

ちょいいくつか突っ込ませてください、、

えっ、と、、突っ込むところがいくつか、、(草)

つっこみその①(定期)パンとごはん一緒にくるんかい!
これは関空便でも同じ突っ込みをさせて頂きました。
恐らくフィリピン航空のこだわりです(違う)。
でも私みたいな優柔不断人間にはありがたいです。

つっこみその② 思ってたバナナと違う、、
ごはんの隣にある、なずびのようなもの、バナナです。
メニューにフライドバナナとあり、フィリピンだ~と楽しみにしていたものの一つでした。
果物ではなく、ごはん(おかず)用のバナナがあることは知っていたものの、もう少しフライドな感じで出てくるのかと思いましたが、思った以上になすびでびっくりしました笑
味は、、コレ、恐らくバナナを想像しながら食べるとうお、ちがう^^となるので新種のものとして食べる方がおいしさを味わえる気がします、手遅れですが、、!。
お代わりッ!という感じのものではありませんでしたが、美味でした。
ちょっと独特でしたが、帰りの便も懲りずにフィリピーノを選ぶんだろうなあと思いながら間食しました。

つっこみその③ み、見覚えのあるデザートが?!?!?!?!
はい、画像上部真ん中にご注目ください、見覚えありませんか。。。。。
YES~!!
これは前回のnoteで登場した、私が数少ないペソで何かを買いたい!と空港内を不審者並みにうろうろして遂に変えたものと同じ種類のおやつです!!!!!!!!!!!!
なんでやねん!これは食べるからほかの食べたいよう!!!!!!!!!!
と思いました+生クリームなのでそんなに長くはもたないので近いうちに二つとも食べることに(それは簡単ですが、、!)。
大フラグの回収です。思わず笑ってしまいました。
ツイートしたかったですが、上空故開けず断念しましたが、傑作です。
恐らく運命ですね、次フィリピンに行った時も食べようと思います。
最近、近所のスーパーでも似たようなものがパン売り場に売っていました。アレ。

などとおもいつつ、ごはんを堪能し、オンデマンドも堪能。

オンデマンド、大好きなのですが、、
小学生の頃、飛行機に乗った際に、おば様が斜め前で見ていた映画の作画がとっても良く、私もみたい!と思い(当時はそんなにめちゃセレクションがあるわけでもなかったので)探し当て、観る事に。
開始直後からものすごい18禁シーンで(のちに分かりましたが、しっかりR15指定の映画でした)恥ずかしさでどこかに埋められたいという、とっても素敵な思い出があります。

そうこうしているうちに夜食の時間です(食べてばかり)

夜食最高、テキサスサンドウィッチ…?

夜食はメニューに「テキサスサンドウィッチ」とあり、
テキサスサンドウィッチ、、?なにそれ、、?と思いながら待つことに。

テキサスサンドウィッチ、聞いたことありますか?

どうやら牛の肩バラ肉の一部の「ブリスケット」というものをステーキにして細かく入れたものをテキサスサンドウィッチというみたいです。

テキサスではブリスケットサンドウィッチをよく食べることは知っていましたが名前がついているなんて!学習です。(フィリピン航空ならではの言葉かもしれませんが笑)

相撲????

そうこうしているうちにサンドウィッチとおやつがやってきました。
甘い+塩辛い、よく分かっていらっしゃる、、!!!と思いつつ、残すことなく完食!
ダイエットの概念は日本に置いてきたので爆食のたびにするべく胃をMAX拡張トレーニングです(日本にいる頃から胃はMAX拡張されていますが、、)

朝ごはん、というか食べすぎ?!

そうこうしているうちに、爆睡した後、朝ごはんに。
朝ごはんも、今見るとぜってぇテッパンヤキおいしいだろーーーーと思いますが、フィリピーノミールをチョイス。

とっても肉!な朝食

めちゃくちゃ肉!な朝食でした。
お決まりのごはんパン、どっちもなんかい論争ですが、
フィリピン航空はどうやら朝はパン派みたいです(case closed)。

優雅にteaを嗜んでいるうちに!!ついに!!!
LAXに上陸!!!!!!
アメリカ旅行記なのに!!!!!!!!その7にしてついにアメリカにつきました!!!!!!!!!!!!!!!!遅!!!!!!!!

ということで次回はついにアメリカです。では~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?