見出し画像

プロが伝授!!臓器の働きとカンタン足もみ方法!

今回もラジオトークの台本を公開します。#16~20分

胃の不快感や痛みの原因を足もみで解決

この番組は、「足から健康に」をコンセプトに、基本的に健康な方に向けて、不調やお疲れを改善するという内容でお送りしております。
ボディークリームやハンドクリームなどを塗布して足もみを行うことをおススメしております。

今回は、おまけもありますので、最後まで聞いていただけると嬉しいです。

胃痛は大きく分けて3つの原因
・胃酸
・胃けいれん
・機能不全
胃酸が正常よりたくさん分泌することで胃の内側にある粘膜部分が炎症を起こすことで起こります。
空腹時に「キリキリ」「シクシク」と痛みが起こります。

胃けいれんは、神経を刺激することでギューっと差し込むような痛みが起こります。

また、胃の症状や原因が見当たらず、食後に症状が出ることが多く精神的、肉体的なストレスからくるものだと考えられます。
飲みすぎ、食べすぎ、ストレスなどさまざまなことで負担がかかり胃痛を起こしてしまいます。

胃の不快感や痛みの原因の解決方法は5つ
胃痛、胸やけ、胃の不快感の対処方法
・病院受診
・市販薬の服用
・足もみ
・ツボ押し
・休息
病院受診は、内科や消化器科の受信がおススメですが、時間の都合などから受診できないときは、市販薬の服用をしましょう。市販薬の服用ほどでない場合又は、病院受診などを行った場合でも、足もみやツボを刺激することで間接的に胃の機能を回復へ導いてくれる効果があります。

足もみ方法
➊「足もみの効果となんにでも効果があるポイント、ソーラープレクサス #11」でお話しした場所のおさらいですが
人差し指と中指の間と親指の付け根下プクっとした最終地点のクロスする部分を両手の親指で足を二つに折り曲げるイメージで押し込むように刺激します
❷➊の場所から3列ほど土踏まずに向かって放射線状に手の親指または人差し指で押しながら滑らすイメージで刺激を行います
左右の足同じ刺激方法です

おまけ
「足三里(あしさんり)」という胃痛に効果的なツボがあります。
ビザ下外側のくぼみ部分から手の親指以外の4本をそろえて小指の部分を親指でグーっと押し込むイメージで刺激しましょう。

風邪などの喉(のど)の痛みに効果的な足もみ方法

喉は、鼻と口につながっています。つまり、呼吸を鼻でしても、口でしても関係してきます。
喉の痛みに効果的な7つの行動
★鼻呼吸を心掛ける
★うがい
★鼻うがい
★湿度40~60度に保つ
★水分補給
★マヌカハニー
★足もみ

これらを日常的に心掛け行うだけで、改善や予防が望めます。
湿度に関しては「雨降り頭痛の原因と耳の足もみ方法!!#12」でもお話しました。
水分補給は、30分に1口、美容のために10分に1口を飲むことをおススメしています。ガブガブ飲みするのではなく、チビチビ飲みましょう。
呼吸などでカラダの水分が渇き、屋外、室内の温度と湿度によりさまざま影響や、運動状況などによって異なります。
しかし、喉が渇いているトキは、カラダは水分不足になっているので、水分補給を行う必要があります。
つまり30分や10分に1口と言うのは、喉の渇きが起こる前に行うことです。
マヌカハニーは有名になりましたが、喉に効果的です。
私は個人的にお湯に溶かして飲んでいます。

では足もみ方法について
足の甲側、親指の付け根を側面側から人差し指側に向かって押しながら滑らすイメージで刺激していきます。
刺激手は、親指または人差し指
左右ともに刺激方法は、同じで、ハンド(手)も同様の刺激方法でできます。
ハンドの刺激は時間や場所を選ばずできますね。

飲みすぎや目の疲れに効果的な肝臓の足もみ方法

おまけもありますので、最後まで聞いていただけると嬉しいです。
あまり知られていないかもしれませんが、肝臓は消化器官の一つに分類されます。
胃腸で吸収された食べ物などを肝臓に運ばれてきます。
肝臓は化学工場とも表現されることがあり、有害物質を無毒化します。肝臓は、栄養素をカラダの中で活用できるカタチにし、保管しておいたり、さまざまな働きをしてくれる場所です。

足もみ方法
場所の見つけ方
土踏まず中央の一番へこんでいる部分、小指側面
※偏平足の方で、へこみ部分が見つけにくい場合は、土踏まずのちょうど真ん中あたりを目安にしてください
刺激方法
➊土踏まず中央を小指側から親指側に向かって横に真っすぐ押しながら滑らすイメージで刺激をします。刺激手は、親指または、人差し指
❷➊のゴールとする部分は中指と薬指の間クロスする部分
❸少し刺激手を足指側にずらしてゴール地点は同じで刺激を合計6列ほど行います
 親指付け根下のプクっとした終了地点が刺激列の最終になるように刺激します

おまけ
お酒を飲み過ぎた翌日、手のひらを開いて赤ければ、肝臓でお酒の分解が終わっていないので、お水など水分補給を行いましょう。

心臓の働きと足もみ方法

言わずと知れた重要気管の心臓ですが、実際にどのような働きがあるかご存知でしょうか?
心臓は、血を送り出したり戻したりする場所のため「循環器」と分類されます。
また、大きさは握りこぶしほどの大きさで、大人の平均的な重さは200~250gで、缶コーヒーからリンゴの小さいサイズくらいの重さです。
小さなサイズですが、365日24時間休むことなくドクドクと動き続けています。
1分間に50~100回ドクドクと一定のリズムで動いています。
しかも、生まれる前から今現在に至るまで休むことなく動き続けてくれてると考えるとすごいですね。
止まると死んでしまいます。

今回の足もみ方法は、左足のみです。
以前にもお話ししましたが、右半身は、右足や右手。左半身は左足と左手です。
心臓は、左側になるので、左足のみの刺激です。

足もみ方法
「足もみの効果となんにでも効果があるポイント、ソーラープレクサス #11」でもおはなしした部分より親指側へ人差し指のハラ一つ分の場所へ親指または人差し指で押しながら滑らすイメージで刺激を行います。
足指側へ2列ほどズラして刺激します。

老廃物の排泄に大切な「腎臓」の足もみ方法

腎臓の働きは、血液中の老廃物をろ過し、体内に毒素を貯めないようにする重要器官です。
心臓から送り出された血液成分からタンパク質などが取り除かれた状態。ここで150リットルもの血液を作り出されます。
また、腎臓は血圧の調整という働きがあります。

足もみ方法
土踏まずの真ん中、1番へこんでいる部分と親指と人差し指の間のクロスする部分を押し込むイメージで手の親指で刺激を行います。
左右同じ刺激方法です。

きゅんの活動まとめ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?