親は自分の人生を生きるのがいいですよね

子育てをしていると、ついつい

子どもの人生と
自分の人生

が何だかごちゃ混ぜになってくる感じ
がしませんか?

これらをはっきり分けて
子育てという時間を
自分の人生の中に位置付けることはとても大事。

そして親はあくまでも

自分の人生を生きる自覚が必要
だと思います。
今日はその話を書きたいと思います🍀

きっかけは
モンテッソーリ教師あきえ先生のVoicy😊

「子どもを尊重すること」と
「何もかも自分を子ども優先」
は別の話という内容でした。

あきえ先生のVoicy は
子育て中のヒントが盛り沢山、
毎朝配信してくださっているので
聞く習慣にとってもおすすめです!

「子どもを尊重すること」と「何もかも自分を子ども優先」は別

子どもを尊重すること
子育てにおいてとてもとても大事です。

「尊重」とはなんでしょうか?
辞書を引くと

尊いものとして大切に扱うこと
(デジタル大辞泉)

相手を大切に扱う方法。

まずは、話にしっかり耳を傾けること。
従えないのなら、こちらの事情を
誠意を持って説明すること。

つまり、

相手を1人の人間として丁寧に接すること

これが「尊重」だと思います。

そう考えた時に、
親がなんでも子どもに合わせる=尊重ではありません。

例えばレストランを選ぶとき。
子どもの喜ぶお店を選ぶことが多いかも知れませんが
たまには、子どもにちょっと我慢してもらって大人の好きなお店を選ぶことも、
尊重しないことにはなりません。

その時に、「お父さんお母さんはこのお店がいいな。今日は一緒に来てくれる?」と、きちんと子どもに説明して、お願いする。
こういうコミュニケーションができれば、
それは子どもを尊重した関わりになります。

子どもに毎回我慢させるのは考えものですが
同じように
いつも親が我慢する必要もないのです。

(とはいえ、あまり小さい子だと現実的に難しいので、レストランの例は子どもの年齢にもよりますが😅)

まずは自分を尊重する

ここからは私の考えです。

自分を犠牲にしているという気持ちがあると、
そのストレスを子どもにぶつけたり
押し付けがましく見返りを求めたり
することにつながってしまいます。

その場その場で相手の要求を飲んだとしても
ストレスや見返りを求める心を生むのであれば
長い目で見てお互いに不幸です。
相手を尊重することになりません。

夫婦関係でも同じかなと思います。

例えば奥さんが我慢に我慢を重ねて
旦那さんに尽くしたとしても
そこに自分を犠牲にしている意識があれば
いつか絶対に問題が発生します。(体験済みです笑)

大人同士でも、なんでも相手を優先することは
尊重しているようでいて
全然違うことになります。

相手を尊重したければ、
まずは、自分で自分を尊重することが大事。

相手に合わせるのであれば
「相手の喜ぶ顔が見れたら自分が嬉しい」
と納得できる範囲で。
それを逸脱するのであれば、自分の希望を相手に伝える。
これが大人でも子どもでも大事かなと思います。

親は自分の人生を生きよう

「子どものために全てを捧げた」
結果、ストレスや見返りを求める心が生まれるのは不幸です。

あくまで親は親、子どもは子ども、
それぞれ1人の人間として、
助け合いながら
自分の人生を歩んでいく。
それが、”子どもを尊重する子育て”
だと改めて感じました。

ところで、
「我が子に全てを捧げることが自分の生きがい」と心から思えるなら
それは一つの自分の素晴らしい人生だと思います。

誰を想像しているかというと、
佐藤ママ。
ご存知でしょうか?
子ども4人を東大理3に合格させたスーパー教育お母さんです。

彼女の本を読むと、
彼女が自分の人生として、いきいきと
子どものために時間を使っていること
が伝わってきます。
そこには押し付けやストレスはなさそう。

つまり、
どのくらい子どもを優先しているかという
その時々の行動を切り取って考えるのではなく
親は自分の人生を生き
自分の人生の中に「子育て」を位置付けること
が大事だと思うのです。

まとめ

親が自分の都合を優先させる時
一つ一つの行動を切り取って
「悪いことをしている感じ」
と思ってしまいますが、
もっと長期的に考えることが大事です。

我慢がストレスになって
家族に悪影響を与えるなら
自分の好きなお店を選んだ方が
長期的にみんなハッピーですよね。

大事なのは、
相手の話をしっかり聞いて、
こちらの話も誠意を持って伝える。

それが、自分も相手も尊重する
ということになると思います。

相手が子どもでも大人でも同じことですよね。

とはいえ、、
子育て中に我慢や制限はつきもの😅
子どものためにすることを
自分のこととして捉える工夫も
必要かも知れません。
実際、子育てには
自分を成長させてくれる機会が
これでもか!というほどたくさんあります。
何事も自分の人生に引き寄せて捉えられるといいですよね。

他人に何かを押し付けたり
要求する気持ちがあるのは、
自分の人生と相手の人生を切り分けられていない証拠。
(私もよくそういう気持ちが起きるので意識して気をつけていきたいです〜💦)

子育て中こそ
いつも自分の人生を生きる自覚
を持っていたいと思います!


あきえ先生、ありがとうございます。

ここまで読んでくださって本当にありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?