見出し画像

育児とマインドフルネス②

こんにちは!

”子育て中の自己研鑽”をテーマに、時間を有効活用するアイデアを。

今回は瞑想についてその2です。

子育て中の親御さんが瞑想すると良いことありますよ!っていう話を紹介したいと思います。

偉そうに書いてますが、私がきちんと日課として瞑想を始めたのは
たった3ヶ月ほど前です。
で、すでに効果を感じているのでこうして記事を書くことにしました。

マインドフルネス/瞑想の効果として
一般的によく聞かれるのは次のようなことです。

・意志力、集中力、生産性、共感力UP
・ストレス低減、うつ病の予防・治療
・睡眠の質向上

最近ビジネスの現場で注目されるているのは主に意志力・集中力・生産性の部分ですね。

どれも大変魅力的ですが、子育て中の親に最も重要な効果は、

ズバリ、「イライラ対策」

だと思っています。

親がイライラしている姿は子どもに極力見せないほうが良いです。
子どもを感情的に叱りつけるのもよくありません。

言うまでもありませんね。でも、普通できません


いや、ほんと、子育てってびっくりするくらい
子どもがいないときの自分とは比べられないくらい
イライラしてしまうんですよ。笑
子どもがどれだけ可愛くても関係なく。


概要

瞑想で脳を鍛えることによって、、イライラしなくなる....のではなく、
イライラを自分で鎮める力を鍛えることができます。

瞑想は「今、ここ」に注意を向けるトレーニングです。過ぎ去ったことに感情を揺さぶられず、冷静に今を見つめるトレーニングです。

つまり、この力を鍛えれば鍛えるほど、イライラを鎮められるまでの時間が短くなります。

数日前の出来事にイライラしてしまっていた人は、どこかの時点でそれを「過ぎたこと」と片付けられ、囚われないで済むようになります。

そして、もっとトレーニングが進むと
怒りが湧き上がってきた時に気付けるようになります。

例えば、子どもを保育園に送る朝。
子どもが朝ごはんで遊び始めて一向に支度が進まない。
何度注意しても聞かず、いよいよ遅刻しそうになって
「いい加減にしなさい!!」と爆発。
時間がないから着替えから何から無理矢理して、
本当は自分で支度してほしいからさらにイライラし、
半泣き(もしくは大泣き)の子どもを自転車に乗せて保育園へ。
先生にはちょっと朝から機嫌悪くて…と言い訳しながら、
子どもとちょっと気まずいまま行ってらっしゃいする…。

実体験ですが、これ、私だけじゃないと思います。(ですよね?笑)

心を鍛えることで、
「怒ってごめんね。遊びたかったんだよね。でも、ごはんでは遊んでほしくないな」
と子供に冷静に話せるタイミングが

自転車に乗っている間になり、家を出る前になり、怒鳴った直後になり。
そして最終的には怒鳴る前に「あ、私怒ってる!」と気づいて言葉を飲み込めるようになるのです。

さて、そのトレーニング方法や子育て中にうまく生活に取り入れる方法については前回の記事


をご参照くださいね。

さて、メリットについてもう少し具体的に、お伝えします。


理屈

アンガーマネジメントという言葉、最近よく聞きますよね。
腹が立ったら6秒待ちましょう。と言われます。

でも、この手のアドバイス、実践するの、本当に難しいんです。
特に他人の目のない家庭内で

6秒待つ、のようなノウハウ単体では、相手の体力に関係なく、登山の道案内をしてるようなものじゃないかなと思います。

もともと体力のある人にはそれだけで十分助けになりますが、体力がなく余裕がないと、道教えてもらっても行けないよ!!という状態になります。

そこで、瞑想です。瞑想は脳のトレーニングです。
そもそも登山をする体力をつけることになります。実践する力を鍛えるのです。

3歳児がふざけまくってめちゃくちゃ挑発してくる。
寝不足で疲れ切っているところへパートナーからの傷つく一言。

こういうとき、やっぱり頭にカーっと血が上っちゃうし、どうするべきか頭では分かっていても気づいたら感情爆発、ということも多いのではと思います。

そこを踏みとどまる脳の筋トレなのです。


実践

さて、イライラした時の具体的な対策です。ノウハウです。
6秒待つ、でもいいと思いますが
マインドフルネス的にはこんな感じの解説になるかと思います。

①怒りやネガティブな感情に気付く。
②その感情をさっと手放して意識を呼吸もしくはどこか体の一部に向ける。


怒りが湧き上がってきた、イラついている、ことにいかに早く気付けるかがトレーニングの成果の現れになります。
そして、その感情を否定するのではなく、一旦注意を別のところに向ける、というのが大事になります。


体験レポート

わたしはよく、ネガティブ感情の渦に飲み込まれて、いつまで経っても過ぎたことで腹を立てたりしていたのですが、
瞑想を始めてから、ネガティブなことを考え始めたら途中で気付いて、
意識を呼吸に集中することが出来るようになりました。
つまり、過ぎ去ったことに振り回され続けなくなりました。

3ヶ月の成果はここまでです。
まだまだ感情爆発を踏みとどまる力はついてませんが、コツコツ頑張ればいつかその領域に達せられるという
確信みたいなものがあるので、
頑張りたいなあと思います。



参考文献







あと、メンタリストDaigoさんのYoutubeからも学びました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?