見出し画像

コーヒーは最強の飲み物である理由と罠について解説します

コーヒーは万病に効く!?

こんばんは。
カーボです。

今回はコーヒーの驚くべき効果と
その罠について紹介します!

ソース元はコチラ

◯酒を飲まなくなるとコーヒーを飲むようになった

あるあるなのかもしれないですが、
酒をやめてからもっぱら炭酸水と
コーヒーばかり飲むようになりました。

何かしらの嗜好品としての作用が
あるのかもしれないですね。

そのコーヒーの驚くべき効果を
ご紹介します!

◯コーヒーを飲んだ効用

コーヒーを飲むとなんと
これだけの効果があります。

コーヒーは肝機能数値を改善させ
 ほとんど全ての肝機能を回復させる

アメリカの医学調査では一日コーヒーを
 6杯以上飲む人の総死亡リスクが
 10%以上減少していた。

日本でも大規模な健康調査で
 3、4杯飲む人が最も死亡リスクが

低くなることがわかった

世界を対象とした健康調査でも
 コーヒーを飲む人はがんのリスクが
 20%程度軽減されてることが判明した

うつ病などの精神疾患にも有効との
 調査報告がある

などなど。
他にもありますが、「本当かよ!?」
と思える驚きの結果ばかり。

飲む量についてはなんとなくですが、
3、4杯くらいが適正だとは思います。

何でも飲み過ぎは良くないですからね。

◯コーヒーの罠とは!?

さて、ここからは僕の独自の見解ですが、
「コーヒーが健康にいい」とガブガブ
飲んでいると、思わぬ落とし穴があります。

それが「甘いものが食べたくなること
コーヒーと甘いもの(とくにドーナツなどの
不健康食品)の相性が抜群に良いので
ついつい食べちゃいます。

「健康にいいから」とかえって飲み過ぎて
ついでに不健康食品も合わせて食べちゃって
本末転倒…な未来が容易に想像できちゃいますので
気をつけながらコーヒーは飲みましょう!

まあ、でも本当相性が良すぎるんですよね…

◯日替わり紹介

Kindle出版は自由にやろう!
をテーマに書きました。

けっこうな方に共感して頂けて
うれしかったです!

まあ、売れ行きは良くないんですけどね😄

では、また明日も良い一日を!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!