見出し画像

ミルフィーユ#06

皆んな自分の中で心の段階はあるだろうか。 
ちなみに私はある。

ここではミルフィーユとでも呼ぼう。

私は自分の根っこの部分だったり言いにくい本心を人に話すのが得意ではない。本当に本音の部分だったり、言いにくいこと。


因みに、相談とかは良く乗る方で、自己開示とかはできる。楽しい面白い会話とかそういうのは好きだし、得意という言葉は使いたくないけど楽しめる方。

コミュ力高いよねと言われるが、本質的なコミュニケーションは得意ではないかもな、と最近思ったりする。

だし私は人を信じる心が足りないのかな。
自分が信じないと相手も信じてくれないよってね。いや嫌われるのが怖いだけなのか。


いつからか、無意識にこの人はこの層の人と分けられるようになった。下に行けば行くほど深くなって向き合うと言うことも出来るようになってきた。昔は誰にもできなかったんだけどね。これはモヤモヤがずっと残るから言わなくちゃこれからも関係続けたいしって人、よっぽど大切な人にはね。まぁ本当に勇気はいるんだけどね。どの層の人にも向き合うべき時にはしっかり向き合わないとなって思う。というか、結局言えるようにならなきゃ向き合えるようにならなきゃいい関係は築けないんだよね。そういう話前聞いたや。我慢してたら崩壊するみたい。お互いに言ったほうがお互いの為。
それに、あ、なんだそう思ってたのかって事も勇気を出して話してみたらある。

鍛えよ、向き合おう。全ては鍛錬!!!



自分で何かを決める時身近な人に相談しなくなってきた。相談するべきなのに1人で決めてしまう。よしも悪しもないんだろうけど、よくないんかなー。んー、でも良くないんよね多分。うんよくない。笑



ミルフィーユ、、、って美味しいよねぇ。
どこの階層の人も大切だし一個抜けたら結構大変なことになるね。全部の要素があるから美味しいんだ。

つまり関わってる人皆んな大切ってこと。
あ、勿論noteのフォロワーさんもです☺︎


そんでもって私はもっと人と向き合う力言語化する能力を身に付けないといけないなって思ったよ。あともっともっと相手の立場になること。甘えてちゃダメ。成長しなきゃだよ21歳。

向き合うの苦手な人一緒に頑張ってこ


         今日も生きるちゃんより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?