見出し画像

全員がプランBを考える時代


こんにちは。

いろんな国で、政府が外出禁止要請を出しています。
「Stay at home」は、今や世界的なトレンドです。

「経済はどうなる?」と心配する方も多いですが、世界の多くの国は経済より人命救助に動き始めました。

すでに多くの仕事が失われました。私がいた旅行関連、一年はほぼ仕事がない。今無事な仕事も、昨年の予算をこなしてるだけ。

テイクアウトに非対応のレストラン、オンラインに対応できない語学学校、デリバリーできない商店は、職を失い始めています。

映画館、クラブ、デパートも、オフィスビル賃貸や公共交通機関も厳しいです。音楽家やパフォーマーもそうです。

逆に医者や公務員など、仕事が激増している人もいます。
過酷な業務になるところも増える一方で、友人の医師はマレーシアのMCO(移動制限)により、クリニックを閉めました。看護婦や医師をやめた人もいる。

問題は、いつまで続くか誰もわからないってことです。
今日はこんな激動の時代、どう対応していくかのお話です。

マインドセットをどう切り替えるか

スペインかぜでも、数年すれば、人々は普通の生活に戻っています。人々は集まったり移動したりするのを復活します。長期的には「生活保護でも受けながら、じっと嵐が過ぎるのを待つ」もアリでしょう。

しかし、新しい社会が以前と同じとは限りません。
というか、もう変わり始めています。

インバウンドなんてまさにそう。
各国の国境開放方針に大きな変化が出るかもしれません。
つい数ヶ月前までのインバウンドはもう成立しない可能性もある。
どこの国がどこに国境を解放するか、見込みが立たないから。

だから、どの業界の人も、この機会によく自分と対話をして、「プランB」を持っておくと良いと思う。

不確定な時代は、自分の本当に好きなことをやるしかない。本当に自分が価値を発揮できるのはなんなのか。お金が価値を持つかどうか不明な時代に何をするか。

そうは言われても、外で人を会うのは辞められないよ、って方もいると思います。骨折した・病気に罹ったと仮定したらいいのかも。

実際、誰でも病気になったり、骨折したりします。子育て中の一定期間だって、思うように仕事ができなくなるものです。

私は妊娠中にも医師から安静を命じられ、6ヶ月ほど軟禁生活を送りました。人生には、いろいろと思いがけないことが起こる。

学びの機会にもなる行動制限


「スキルもないし、何もできないよ」って方もいるかもです。
マレーシアでは、この期間を学びに当てている人が多いです。英字紙スターから意訳してみます。

30歳のKhadijahは、移動制限(MCO)で家にとどまり、データサイエンス・プログラミングのオンラインコースを受講。余暇を最大限に活用しています。

彼女一人ではありません。多くのマレーシア人は、この在宅期間を最大限に活用して、新しいスキルを身に付けたり、自己改善に取り組んでいます。

人的資本の開発と戦略(human capital development and strategy)に関心がありましたが、知識のギャップがありました。それを埋める機会だと考えています。


別の方は、絵を書き始めたそうです。

ここから先は

995字

世界から学びたい人へ。日本でも役立つ教育・語学・社会の最新情報をお届けします。掲示板で他のメンバーと…

世界から学ぶ メンバーシップ

¥1,200 / 月

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。