見出し画像

不登校過去最多の29万人。学校教育の限界を示していると思う

こんにちは。

不登校が過去最多の29万人。いじめも暴力も増えているそうです。
正直、そりゃそうなるよね……と思います。

不登校の状態にある小中学生は、昨年度およそ29万9000人となり、10年連続で増加して過去最多となったことがわかりました。いじめの認知件数や暴力行為も過去最多となっていて、調査した文部科学省は「コロナ禍での生活環境の変化や制限による交友関係の築きにくさなどが背景にある」とみています。

一言で言うと、教育が時代にあっていないんではないでしょうか(全員にあっていない、とは言いませんが!)。

今日は最近思うことをつらつら書いてみます。
あんまりまとまってないです。

教育は生徒中心型へ動いている

ここから先は

2,846字

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。