見出し画像

タクシー業界の80歳までの雇用に思うこと

このニュースは衝撃でした。

日本では、個人タクシー業界が80歳までの雇用を許可する方向(!)だそうです。

個人タクシーのドライバーの上限年齢について、国土交通省は今月、過疎地等に限って80歳まで引き上げる方針を示した。通達を改正し、10月から実施するという。現状では、個人タクシーは人口30万人以上の都市でのみ事業が許可されており、ドライバーの上限年齢については、開業は「65歳未満」、更新は「75歳未満」とされているが、地方でのタクシー不足解消のために、約20年ぶりにいずれも「80歳未満」まで引き上げるというものである。

いやー、本当に地方のタクシーは少ないです。私が住んでる場所でも、タクシー見かけません。流しのタクシーなんていないので、電話して呼ぶ昭和スタイルです。

じゃあライドシェア導入すりゃええやん、と思うのですが……。

一方で、国が検討しているライドシェアの導入には多くの人が反対していることもわかっています。

「2種免許がない人の運転なんて、怖い」もしくは「素人の運転で何かあったら、どう責任を取るんだ?」ということでしょうか?

そうまでしても、「業界を守る」方向に行くのが、この国の世論なのかーと……。

国民の多くが変化を望まない国なのです。
「日本システム」をどうしても守りたい、となってしまっています。

なんででしょうか。

ここから先は

950字
この記事のみ ¥ 300

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。