見出し画像

英語(発音)のレッスンを233回受けたら聞き取りが楽になり、会話練習に移行しました


2019年9月からオンライン英会話Brightureで発音の練習を始め、約1年4ヶ月経ちました。
今レッスンは合計233回受けてます。今日は少し振り返ってみます。

最初はひたすら発音を直した

最初はひたすら発音矯正です。

何しろやったことない上、間違った発音で20年以上英語を仕事や友達と使ってしまったので、矯正にも時間がかかります。

スピーキングのクラスで、指摘されるのが発音のミスばかり。
「発音を考えながら文法も……」って難しいので、とりあえず発音に集中することにしました。

100回くらい受けて、発音が改善されると共に、なぜかリスニングが楽になってきました。

過去の記事はこちら。

カウンセリングを受けて、方向転換しました

さて、昨年の中頃に、カウンセリングを受けて指摘されたのは2つ。

・発音のクラスを減らし、スピーキングやライティングに移行した方がいい
・ドラマを見て、イディオムやスラングを覚えること

そこで、先生から紹介されたドラマ「The Big Bang Theory」は1回字幕なしで一気に見てあらすじを追いました。

ここから先は

1,011字
この記事のみ ¥ 100

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。