マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話 2022年3月号バックナンバー

31
2022年3月号のバックナンバーです。31本の記事が読めます。 マガジンを購読するほどじゃないけど、読みたい記事がある方はこちらがおすすめです。
単品300円ですが、1ヶ月500円のマガジンで、30本ほどの記事(とバックナンバーの一部)がまとめ…
¥600
運営しているクリエイター

#教育

「昔は良かった」と「青春依存症」の深い関係

先日、日本では「過去の思い出」に生きる人が増えるため、子どもが「見るもの」「聞くもの」が…

300

最新研究を取り入れ続けると教育はどうなるかーーニュージーランドの学校制度について…

別の国から教育を見ると、まただいぶ違った風景が見えるようです。今日はニュージーランドの教…

300

東南アジアここだけのお話

こんにちは! 日本は桜のシーズンでしょうか。 マレーシアは最近大変暑い日が続いています。 …

100

高齢化した日本で育つことのリスクを考えてみた

松井博さんが相変わらず面白い記事を書いています。 人間には年齢によって過去・現在・未来の…

300

「学校の評判」はあまり気にしなくてもいいと思う

こんにちは。最近、こんなツイートをしました。 書籍などに教育の例を出すと、ときどき「よけ…

300

女性だけで、ママだけで、日本人だけで集まると居心地が悪くなってくのはなんでなんだ

本日はタイトル通り。 人は同じ属性の人と集まりたがる習性があります。 しかしそれはいろい…

300

人は自分のためだけに生きて幸せになれるのか

2月に、松井博さんが考えさせられる記事を書いてました。 僕らは、自分だけの幸せを追求して生きられる社会を手に入れたはずなのに、気がつくと、不幸な人が日々量産される社会を生きています。相変わらず自殺は多いですし、 右も左もうつ病の人だらけですし、 アメリカはオピオイド中毒の人ばかりです。少子化はガンガン進み、 年金制度も風前の灯です。 今日はこのことについて考えてみます。 「子育ては損」の大合唱が起きた時代2006年、酒井順子さんの「負け犬の遠吠え」は衝撃的でした。 既

¥300

「中学受験させたけど大丈夫かな」と心配になってしまった方へ

中学受験後の、親のもやもやをhoney lemonさんが書いてくれました。 2月に子どもが中学受験を…

300

東南アジアここだけのお話

こんにちは。 東南アジアが開国に向けて動いています東南アジアは動き出しています。フィリピ…

300

「塾に行かせて中学受験させた方がいいですか」問題を考えてみる

本を出して以来、日本の小学校低学年の親御さんと話す機会が増えました。 よく言われるのが、 …

300

日本教育を受けた人たちはプレーヤー向き。マネジャー向きではない

中国の華村さんがこんな記事を書かれていました。 実は「中国人」を「マレーシア人」に置き換…

300

世界はホントに今、「1つにまとまって」いるのか?

今回の戦争ですが、マレーシアでは日本や欧米ほど報道が加熱していないと感じます。 今日は世…

300

「アイデンティティ」の問題をどう考えますか、に答えました

いつも面白いコメントをくださるnanaさんから、こんなご質問をいただきました。 こんにちは!…

300

最近では、引きこもりの7割が「正社員経験がある人」になっている件

こんにちは。 「いい大学に入って就職すれば安泰」 その公式が崩れているかもしれません。 引きこもる人の傾向に変化があるようなのです。 かつて「引きこもり」は、不登校の人が多かったのですが、最近の調査では、「社会人となって第一線で働いていた人」が増えています。 以下は関東自立就労支援センターのブログから。 わたしたちはひきこもりやニートの社会復帰支援を長年していますが、普通に高校・専門学校・大学等を卒業して、社会人となり、職場の第一線で働いていたものの、会社をリストラさ

¥300