マガジンのカバー画像

半径100mのごみ拾いから始めよう

22
ゴミ拾いは運拾い そんな言葉を知ったからゴミ拾いをしているわけではないけれど、地球が綺麗になるのは単純に嬉しい♡ ゴミ拾いをしながら感じたことを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

半径100mのごみ拾いから始めよう#3

半径100mのごみ拾いから始めよう#3

今日は娘が5時に起きてきた。
今日は娘の9歳の誕生日。

朝から「近所の公園に行きたい!」ということで、早朝散歩に出掛けた。

今日は娘の誕生日。
たくさん「やりたい!」ということをやらせてあげたい。

今日のひとつ目の願い
「近所の公園に行きたい!」
を叶えてあげられた。

娘の願いを叶えつつ、
お散歩がてらに【ごみ拾い】

朝日に照らされる公園がきれいになっていくのが気持ちいい。

私がやって

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#2

半径100mのごみ拾いから始めよう#2

天気も良くて桜も満開の土曜日。

子どもたちは姉夫婦+甥っ子と一緒に
鴨川へ桜見物。

私は別の用事があったため一緒に行けなかったのだけど、子どもたちを迎えに行くと…

「○○くんたち、ゴミひろいしてたよ。」
と姉からの報告。

私の子どもたちが自主的にゴミ拾いをして、あたり前のように持って帰ってきた様子。

子どもからの報告も特になし。

きっと私の子どもたちにとっては、「あたり前」のことをやっ

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#1

半径100mのごみ拾いから始めよう#1

「ゴミ拾い」って聞いて、
どんなイメージを持つだろう?

・めんどくさい
・誰かがするからいいんじゃない?
・時間ないし

たくさんの声があがりそうだけど、
最近、知った素敵な言葉。

「ゴミ拾いは運拾い」

この言葉を聞いたら、みんな、少しはやってみよう!と思うかな。

ちなみに私は、
「ゴミ拾いは地球との対話」
と感じている。

地球が大きな生命体だとすると、
私たちは小さな小さな生物。

もっとみる