見出し画像

半径100mのごみ拾いから始めよう#2

天気も良くて桜も満開の土曜日。

子どもたちは姉夫婦+甥っ子と一緒に
鴨川へ桜見物。

私は別の用事があったため一緒に行けなかったのだけど、子どもたちを迎えに行くと…

「○○くんたち、ゴミひろいしてたよ。」
と姉からの報告。

私の子どもたちが自主的にゴミ拾いをして、あたり前のように持って帰ってきた様子。

子どもからの報告も特になし。

きっと私の子どもたちにとっては、「あたり前」のことをやっただけなんだろうな。


私から子どもたちに
「ごみ拾いをしなさい。」と言ったこともないし、
私が散歩がてらにごみ拾いをしていても、周りに強要したことはない。

やりたかったらやればいいし、
やりたくなかったらやらなくてもいい。

私は【やりたいからやっているだけ】

それを同じように、
私がいないところでも出来る子どもたちがすごい!と思ったし、
素敵に育っていることに嬉しくなりました。

子どもたちにとっても
【やりたいからやっているだけ】

あたり前に出来る、
そんな行動の輪が広がると嬉しいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?