見出し画像

【第2回】2021年のデザイントレンドを知るとエラくなった気分 - 手抜きでもかっちょいい

■ 水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」なWeb制作日々

ちょーひさひざに別サイトに「WordPress」インストして、ウキウキとブログ制作はじめましたです。

あまりにひさびさすぎて、そこそこ頭チンプンカンプン。
URL変更失敗(WordPressあるある)して、ゼロからやり直したりして、脳内で水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」が流れる三日三晩。

そそ、それなぁ〜って、いま誰が水前寺清子分かるねん。

※後日談
実は「新劇場版エヴァンゲリオン 破」の冒頭で、真希波・マリ・イラストリアスが唄ってましたw

■ 最新デザイントレンドが分かるとエラくなった気するのでオススメ


そして手が止まるんです……ロゴデザインを考えはじめると。

このフォントちゃうな、この色じゃない感があるなぁとか……。

ほんで、同じやるなら“イマドキ”っぽいデザインにしたくなるわけです。

そのなか、最近は「Webデザインの流行」がかんたんに見つかります。

とりあえず以下のふたつだけ押さえておけば知ったかぶりできます(たぶん)。

昨年版ですが、他にこんなんもあります。

■ 落書き・手抜きでもなんとなくかっちょいいデザインになります


ちなみに画像は、2021年デザイン回帰になるらしいバウハウスと関わりが深かった、ピエト・モンドリアンのヤツです(フリー素材を利用しています)。

見たとおり、いろんな四角を並べただけでもそれっぽくなるので、いきなり前衛画家気分。

ネットで覚えたうんちくも添えましょう。

知ったかぶり万歳!

以下の書籍も参考になります。

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
毎日更新を目指して奮闘中です!
スキ!していただけたら飛んでよろこんで天井で頭ぶつけます。
ぜひフォローもお願いいたします。
サポートいただけたらリクエストネタを書きます。
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?