見出し画像

【第20回】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||見てきましたよ……日常の大切さ

絶対に劇場に見るべし…とおされ、なんとか時間調整して行ってきました。

もちろんAmazonプライムで、新劇場版「序」「破」「Q」を数回見直して準備ばんたん。

とはいえ、謎がいろいろと残ったままで、これをキチンと頭で整理できていないままなので、不完全といえば不完全。

もうネタバレで書いてもいい空気にネットではなっておりますが、まだそこまで整理できていなくて。

というわけで、映画の第一印象は“日常生活の大切さ”ということでしょうか。

当たり前といえば当たり前ですが、ときにそんな日々に嫌気がさし「夢も希望もない」「刺激が欲しい」と嘆くわたしたち。

それも正しい。

そして、当たり前のように“日常”を過ごし、その恩恵をふと忘れていく。

それでも、ときに起きる大きな災害や出来事で“日常”のありがたさをまた思い出し、日々に感謝したり。

なかなかニンゲンは面倒くさいのです、いやマジで。

ちなみにエヴァは一般受けするはずなく、アニメオタクのものとされていますが、そもそも複雑で難解な世界観はここ30年でも最高レベルアニメですからね。

すでにいくつかの分析や推測はネットにあふれていますが、それらを読むだけでも数時間があっという間。

まだまだ楽しめそうです。

画像1

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
毎日更新を目指して奮闘中です!
スキ!していただけたら飛んでよろこんで天井で頭ぶつけます。
ぜひフォローもお願いいたします。
サポートいただけたらリクエストネタを書きます。
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?