見出し画像

定時退勤するために

PCのスキル向上は必須だと思っています。

で、誰でも文字入力すると思います。

いきなりExcel使いこなそうぜ!というのは無理だと思いますので、せめて入力を早くするための補助ツールを今日は紹介してみたいと思います。

入力はATOKとかMicrosoft IMEとかいろいろありますが、オススメは断然「google IME」です。

どんなものかっていうと、ケータイの予想変換機能に近いです。

例えば以下の画面(この記事を実際に書く時に使ったもの)

画像1

通常は「space」キーで漢字変換すると思うのですが、上のようにすべての文字を打っていなくても、「Tab」キーを打つと

画像2

このように選択されます。このまま入力を続けることができます。

画像3

予想変換をした後に、別に「Enter」キーを押す必要もないので、

・ある程度文字を入力

・Tabで予想変換

・そのまま入力を継続

で圧倒的に入力スピードが速くなります。

spaceキーを押す回数も3割くらい減るのではないでしょうか。

今日は、具体的なスキルの話ではなくて、ツールのご紹介でした。

どうしてこんなことが可能かというと、簡単に言うとGoogle検索を補助的に使っているからといったところでしょうか。

そのため、マニアックで予想がしやすい単語ほどこの恩恵を受けることができます。

例えば、

画像4

こんな感じです(笑)

なぜか思いついた用語が「天元突破グレンラガン」だったのですが、何とわずか5文字の入力(とTab)で入力が終わってしまうのです。

是非、ダウンロードしてインストールして使ってみて下さい!

なお、職場のPCだと管理者権限を求められる場合もあります。

怪しいものではないので、ICT担当の先生に相談してみてくださいませ。

Google IME ダウンロード
https://www.google.co.jp/ime/

普通に「google ime」と検索すれば出てきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?