マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

279
日々の書きだめ場。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

生徒が「授業内小テストをして欲しい」と言ってくるメリットとデメリット

校種、発達段階、学力レベル、その他もろもろの影響がありますが、授業内で行う小テストについては様々な意見があると思います。 私自身は授業開始後、冒頭の5分間とかでやっていた学校もありました。 理想形は、もしかしたら授業内小テストをやらないでもしっかり学力をつけていけることなのかもしれません。 小テストをしなくても自分で学習を進めていくことができる、定着度合いの確認を自力でする方法を知っているという観点で、です。 この、生徒の勉強の方法の邪魔をしてしまいかねない点がデメリ

生徒の成長の瞬間に立ち会えるのは教員の1つの醍醐味

こういう記事を書いてしまうと、「やりがい搾取」というような批判も飛んできてしまうのかもしれませんが、やはり教員にとって生徒の成長を感じられる場面に立ち会えるのは教師冥利に尽きると思います。 本当に、これだから教員は(大変だけど)やめられない。。 最近は、忙しすぎてTwitterもnoteもブログも更新できていませんでしたが、流石に嬉しすぎることが立て続けに起こったので、ぼかしながらも記事にしていきたいと思います。 それこそ、1つは勉強面、1つは課外活動(部活動)の面から