マガジンのカバー画像

木村泰子の みんなに伝えたい「ことば」

27
『教職研修』人気連載のバックナンバーがオンラインに! 2018年度から続く木村泰子先生の連載「みんなに伝えたい『ことば』」。 いつ読んでも色あせない「ことば」を、毎月初旬に更新予…
運営しているクリエイター

#校長

「『子どもが育つ』学校に」

 想定外の危機に遭遇して露出したのは、主体的に学ぶ力がついていない子どもの姿です。  こ…

「おかえり」

 私が現場の校長だったら、学校に戻ってきた子どもにまず何を語るかと問われたときに出た言葉…

「大変」とは「大きく変わる」こと

 ある日突然、全国の「学校」が一斉休校なんて誰が想像できたでしょうか(※)。  目的は子…

「みんなの総意を」より大切なこと

 想定外を生き抜く力をつけなくてはならない学校現場です。いつ何が起きるかわからない社会を…

校長の「責任」はたった一つ

 管理職研修でのことです。 「校長の責任は何と考えておられますか?」と問うと、一瞬空気が…

学校の「空気」をつくる

「みんなの学校」に飛び交っていた言葉は「空気をつくろう」でした。  開校時の始業式で当番…

校長の「責任」はたった一つ

 校長の「仕事」は山ほどあります。これでもか、これでもかと押し寄せてくる課題や湧きだす難題など、次から次へと仕事が目の前に迫ってくるのが今の学校現場です。  ところが、少し見方を変えてみると、校長の「責任」はたった一つです。それは「自校のすべての子どもの学習権を保障すること」です。貧困家庭の子どもであろうと、重度の「障害」があると診断されている子どもであろうと、すぐに暴力をふるってしまう子どもであろうと、自校のすべての子どもが誰一人排除されることなく安心して育つ事実をつくる

地域住民は「土」、校長は「風」

 数年前、当時の文部科学事務次官に「地域の学校は誰のものだとお考えですか」と質問しました…