見出し画像

【AIを考えNAI】ていねいに書く雑文~281~20230326

【AIを考えNAI】
いや~すごいねchatなんとか。いや、濁してるわけでなく正式名称が覚えられないんでなんとかって言ってます。あともう1個すごいやつあった気がします。Open AI?

いや、もう分かりました。AIがすごかったりすごくなかったりするのも分かった。すごい、あんたが大将。

chatなんとかを1回も触っていないのに食傷気味なのはわたしだけでしょうか。いや、たぶん革命的なものであることは分かるんです。たぶんe-mailの発明ぐらいすごいんでしょ?いやすごいよ、ノーベル化学賞あげていただいて。うん?物理学賞か?

文章生成ができるAIがライター界では話題ですけど、このnoteのアイキャッチみたいにイラストだって描けちゃうらしいし。わたしとしてはそっちの方が「やべえ」と思うんですけど、いや、どっちもやべえか。

AIって、学習するっていう点ですごいんだと思うんですけど、正しい答えかどうかってのも判断できるんでしょうか。たとえば今話題のAIをつぶそうとしている企業がわざと偽の情報をめちゃんこ大量に記憶させたらバグったりするんでしょうかね。

まぁ、そんなことはおいといてですね。AIの登場でライターが淘汰されるとか、いやむしろAIをいかに活用するかがカギだとか言うじゃないですか。

この2択でいえば後者が正しいんでしょうけど、はっきり言ってしまうと「どうでもええなぁ」と思ってるんですよ。こっそりと。静かに。穏やかに。

なんというか、なくなるときはなくなるわけで。電話交換手も映写技師も紙芝居屋さんもおらんようになったわけで。なくなるときはなくなるんではないでしょうかね。なんというかしゃあないやんと。

AIの精度がさらに上がれば、情報をまとめて書くなんて作業はなくなるのかもしれません。まぁいつかはなくなるんでしょう。「検索するよりAIに聞いた方が早くて正確」なんてことになるんでしょう。

いや、もちろんライターの仕事は気に入ってますので「なくなってしまえ」とは思ってないし「なくなるならわたしが死んでからにしていただいて」と思ってるんですよ。一瞬にして切りかわるわけではないでしょうから、かじりついていく努力ももちろんするんですけど。

とはいえ、やっぱり「遅かれ早かれ」の問題を考えすぎてもしゃーないなと思うわけです。その危機感、必要そうで不要じゃないかなと。

スマホみたいなもんかなと。最初は「何これ使いづら。ストラップするとこないんですけど。」って思ってたのに、今はシニアだってスマホ持ってるわけで。

AIがすごいもんなら、そういう感じになるんでしょ?じゃあどうしようもなくね?と思うのです。文章作成の全部じゃなくても、部分的にはとってかわるんでしょうよ。

だから、AI時代を生き抜くための~とか、気持ちは分かるんですけど何かズレてるような気がするんですよね。抗うところなの?というか。
そもそも敵じゃないんでしょうし。

少し極論を言うと「うちのメディアはこれからAIでやっていきます」って言われたとしたら「へぇそうですか」「何かお手伝いできることはありますか?」って言う所存なわけですよ。

危機感がないと言われればそれまでなんですけど、じゃあ危機感抱いたらなんか変わんのかいと。転職の準備でもするんかい、と思うんだけど。

どうなんです?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?