見出し画像

『絵本で自分探しの旅』に初参加!

本日、私がフォロー中の、風の子さん主催大人の読み聞かせグループ『絵本で自分探しの旅』に参加させていただいた。

実を言うと、今週の月曜日から私はドキドキ、ワクワク状態がず~っと続いていたのだった。

もちろん、今回、ドイツ在住の風の子さんとはZoomで初めてお目にかかった。でも、いつも記事を拝読しているからか、初めて会った気がしない。リアルにこうしてお話できるというのも、noteが運んできてくれたご縁そのもの。本当に感謝!

そして今回の絵本は、『わたしのすきなもの』フランソワーズ・作

元々、絵本が好きな私。いつも風の子さんの絵本レビューで、改めて絵本の持つ魅力を強く感じていた。読み聞かせもするのも、してもらうのも大好き!風の子さんにこの絵本を読んでいただいたのだが、心がほこほこ温かくなった。読み聞かせをしてもらうなんて、なんて久しぶりなんだろう・・・

その後、風の子さんから、絵本の内容についての質問。もう一人の出席者で、スペイン在住のKさんとともに、考えをまとめつつ、それぞれ話す。同じ絵本を読んでいても、それぞれ着眼点や、考え方などが違っていて興味深い。Kさんの意見を聞いていて、自分では気が付かなかった点に、さあっと光が差し込むような気がした。

そして、一人で味わうのとは違う、3次元的な読みができるのがありがたいし、とても楽しい。同時に今までの自分を振り返り、見つめられる。こういう時間は自分を客観的に見る意味でも、本当に貴重だと思う。

初・読み聞かせ参加。初・noteの世界から、リアル世界での出会い。初・海外在住の方と同期で絵本トーク。・・・・と「初」が重なった自分探しの世界。

あ、そうだ。宿題があった。

これから1日に3分、今日好きだったことを書きだす→そのときどんな気持ちになったのか、翌日どのように変わったのか?

早速1つ書けるな。

絵本で自分探しの旅に参加できたこと→ドキドキ、ワクワク。でも、とても幸せな気持ち。(あ、今12時になったから、この幸せな気持ちは変わらず、同じだな)

ワクワクから始まった自分探しの旅。これからこの旅で、自分がどんな自分を探すのか。ちょっと楽しみ。


*風の子さん、本日は楽しい時間を、どうもありがとうございました!





#生活 #絵本 #読み聞かせ #風の子 #絵本で自分探しの旅 #リアル世界 #わたしのすきなもの #ワクワク #あの会話をきっかけに  #一人じゃ気づけなかったこと


もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。