見出し画像

プライベート日本語レッスンでとっても便利なもの

プライベート日本語レッスンをしていて、私の強力な助っ人(人ではないけど)を発見した。

「エリンが挑戦!日本語できます。」

国際交流基金がつくっているWEBサイトだが、

①内容がおもしろい。

②学んだ文法項目が、会話の中でどう使われるかがわかりやすい。 

③1つのスキットが大体2分以内でまとめられているので、飽きない。

だからちょっとみて感想を聞いたり、内容をまとめられる上に、日本事情も理解してもらえる。

このサイトは、イギリスのエリンという女子留学生が、日本の高校に転入し、そこで日本の文化習慣に触れ、様々なことを学ぶというストーリー。

今、教えているのは16歳の中国人女子。来年の高校受験(日本で)に向けて頑張っている。とりわけ、日本の高校生活に興味があるようだ。

今日も部活動の話だったので、高校生になったらどんな部に入りたいか聞いてみた。「美術部」に入りたいそうだ。お~、いいね。とっても個性的な数々の作品が生まれそう。

とにかく、この「エリン」。レッスンでも、自学自習でも、優れモノ。深く学ぶこと可能だし、いろいろな使い方ができそうだ。

学習者の性格や進路状況に合わせて適切な教材を選ぶのは、骨が折れるけれど、楽しいし、何よりも学習者たちの進歩のお手伝いができるのが、とても嬉しい。

彼女も「エリン」と親友になって、未来に向けて強く歩んで行ってほしい。



#エッセイ #日本語プライベートレッスン   #エリンが挑戦 !にほんごできます。 #高校生   #日本語教材

もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。