見出し画像

年に1度スタンフォード大学で開催されるJapan - US Innovation Award Symposiumについて

先日のスティーブさんとの出会いをきっかけに、年に1度スタンフォード大学で開催されるJapan - US Innovation Award Symposiumにプロモーショナルパートナーとして関わることになりました。

明後日18日(木曜日)のイベントですがあと数名分の無料枠がございますので、興味のある方はご連絡ください。(今日中🙇‍♂️)

特に、スペーステック、AI x エネルギーテック、AI x メディカルテック、核融合、航空モビリティなどに興味のある方におすすめです!

【プレゼン登壇企業】

ispace

ispaceのビジョンは、人類の生活圏を宇宙に広げること。彼らは月面開発の事業化を通じて、地球と月の間の空間(シスルナ)に経済圏を構築することを目指しています。

eVTOL

カリフォルニア州サンタクルーズを拠点に、電動垂直離着陸機(eVTOL=イーブイトール)の開発を手がける航空モビリティ企業。パイロットと4人の乗客を最大時速200マイルの速度で5~150マイル輸送するeVTOL航空機をローカル空中ライドシェアリングネットワークに配備計画しています。

AIM

AI Medical Service (AIM)は「世界の患者を救う~内視鏡AIでがん見逃しゼロへ~」をミッションに掲げる、医療AIスタートアップ企業です。内視鏡医療は日本が最先端であり、質・量ともに世界最高水準のデータが蓄積されています。なかでも、AIMはStanford大学や東京大学病院といった120施設以上の医療施設と共同研究・製品開発を進めています。当社は内視鏡AIを医療現場にいち早くお届けすることで、がんの見逃しを減らし、世界の患者を救うことを目指しています。

Citadel AI

Citadel AIは「信頼できるAI」の社会実装を実現する、日本発のグローバルスタートアップです。GoogleやWaymoなど、ハイリスクAIの課題と正に実戦で闘って来た世界のエンジニアが結集し、開発をリードしています。弊社製品は、AIのモデルやアプリケーションに依存することなく、統一化されたテストを、生成AIから従来型の機械学習モデルに対してまで、汎用的に適用することが可能です。世界初のAIに対する規制法であるEU AI法が成立する中、国際標準業界を代表するBSIがハイリスクAIの検証ツールとして採用、医療、自動車、金融分野などをはじめとするグローバル市場で、高い評価をいただいています。

EdgeCortix

EdgeCortixは、エッジにおける生成系AIワークロードのエネルギー効率に優れたAI処理に特化したファブレス半導体企業です。2019年に設立された同社は東京に研究開発本部を置き、AIに特化したランタイムで再構成可能なアクセラレータ・プロセッサを一から設計する特許取得済みの「ハードウェアとソフトウェアの協調探索」システムにより、ソフトウェアファーストのアプローチを提供しています。また、ビジョンから数十億パラメータの大規模言語モデルに至るまで、エッジにおける最新の生成系AIソリューションに対応する、高性能でエネルギー効率の高い次世代エッジAIアクセラレータ、SAKURA-IIも発表しました。 EdgeCortixの製品は、防衛、航空宇宙、スマートシティ、インダストリー4.0、自動運転システム、ロボティックスなど、急成長するエッジAIハードウェア野での活用推進を支援しています。

Helical Fusion

Helical Fusionは磁場閉じ込め⽅式で核融合(フュージョンエネルギー)の社会実装を⽬指す⽇本発のスタートアップです。次世代のエネルギー源として、世界では60年以上かけて様々な核融合⽅式が開発されています。⽇本では、DNA に似た⼆重らせん構造の超伝導ヘリカルコイルを⽤いて⾼温のプラズマを安定に閉じ込めるヘリカル⽅式が⽣まれ、⼤きく育まれてきました。我々はこのヘリカル⽅式にさらなる独⾃の最先端技術を取り⼊れた、世界初の定常核融合炉の開発を⽬指しています。

Synspective

Synspectiveは、独自の小型SAR(合成開口レーダー)衛星を開発・運用し、SARデータの販売と衛星データを利用した解析ソリューションを提供しています。2020年代後半までに30機の小型SAR衛星コンステレーションを構築し、地球上のあらゆる場所の変化を観測できる新しいインフラの創造を目指しています。高頻度・高解像度の地球観測を可能にするSAR衛星を活用することで、持続可能な社会・経済活動を阻害する恐れのある自然災害や紛争、環境破壊などのリスクを特定・評価し、専門性を持つパートナーとともにソリューションの開発・実装を行います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?