見出し画像

記野式:サクッと!ゲーム業界講座 5月後半号

こんにちは。5月後半号です。私は現在韓国のソウル市に来ています。5月23日(木)~26日(日) にソウル市郊外のKINTEXホールにて行われているPlayX4 2024 というゲームショーを視察しました。

私もこのイベントはノーマークでして… 古くは2009年から始まったFunctional Game Festival(KSF)というイベントから2016年にPlayX4 と名前を変えて続く韓国のゲームショーとのことです。たまたまソウルで打ち合わせがあり、お客様のご好意でイベントに参加させていただきました!

韓国レポートは記野式まえがきでさせていただくとして…先に通知させて頂いている通り、アメリカの4月度売上データ『Circana(旧NPD)』の発表が遅れているため、4月度のヨーロッパ、イギリスのゲーム市場データ、PSNゲームランキング、世界のモバイルゲーム市場データを報告して、次号来月前半号にてアメリカ市場の報告をさせて戴きます。

ヨーロッパ、イギリスの4月度売上データ、PSN4月度ダウンロードランキング、世界のモバイルゲーム市場データに続き、2023年度の世界のモバイルゲーム市場データからみるトレンドなど、最後まで読んでくださいませ!

本記事での為替レートは1ドル=157円、1ウォン=0.1148円で計算しています。


<記野式まえがき:韓国が熱い>

1.まずは PlayX4 2024レポートから

上述の通りソウル市郊外で行われているPlayX4ですが、私が視察したのは24日(金)のビジネスデーだったため客足はそれほど多くはなかったのですが、どうやら土日の一般デーはたくさんの人が訪れるようです。

箱の大きさとしては幕張メッセのホール1つ分くらいでしょうか?ゲームの展示、試遊台に加え物販も行える建付けになっていました。

会場内ではeSportsのステージがあり、平日のビジネスデーにもかかわらずたくさんの人が試合に熱狂していましたよ。

釜山で11月に行われているGstarもそうですが、韓国と言えばスマホゲームというイメージで、スマホゲームのブースばかりかな?と思っていたのですが、PCやコンソールもたくさん並んでいました。韓国市場も変わりつつあるのを目の当たりにしました。

入口入ってすぐのバンダイナムコブースには『Elden Ring』、『TEKKEN 8(鉄拳8)』 のサイン、そしてガンダムが並んでいましたよ。

一番目を引いたのは任天堂ブースです。会場のど真ん中で大きなブースを構えてNintendo Switch向けのソフトを自社だけでなく3rdパーティタイトルも多数試遊台を置いていました。

韓国市場における任天堂の本気度を感じましたよ。

韓国でもNintendo Switchは好調で300万台超のインストールベースを達成しています。ゲームをPCとモバイルでしか遊ばない、ってのは少し前の概念かもしれません。

ここから先は

17,773字 / 68画像

¥ 330

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ありがとう♪ いっぱいいっぱい情報書きます! 毎月10日、25日頃に更新しまーす。 次回もよろしくお願いします。