見出し画像

オヤスミ3秒の足つぼ【のび太になる】

甲側にも反射区があるんですけれど、
主には「足裏」ばかりをやるお店が多いこともあって、
イメージが全くつかなかったのですが、
私が足つぼを習って、反射区をずーーーっと眺めている中で、
「甲」にも反射区があるんや。。。

と思った。

人の感覚とは面白いもので、
(私は特にかもしれないけれど)感覚的にないもの。
つまりは知覚外のものには興味を示さない傾向がある。


ところが、
仰向けではなく、甲側にローラーしてみようとなぜか思ったのがきっかけで、うつ伏せになり、このローラーで甲をゴロゴロしてみたときに驚くことが起こった。

甲側は、脂肪層が少なくて、
いわば骨と皮だけ要素が強いため、当然こういうものでゴリゴリやるのもどうかと思いながらうつ伏せに乗ってみた。(笑)

お休み3秒

痛いんだわこれが。(笑)
足つぼとは別の痛みが、甲側にも走る。

でも毎日毎日、気づいたら意識がすぐになくなって、
このままの体勢で爆睡。

起きたら朝を繰り返していた経験から、
甲側は、眠りにつきやすくなる経験を体験している。

そしてそこからこんなコースが生まれた。





たになかちよ/足の記録帳 足つぼマニア、あしの研究家、足つぼ二スト、バイヤー 足の不調がきっかけで、コンプレックスの解消と美脚研究に余念がない。趣味は海外旅行とコーヒー。