見出し画像

人手不足解決〜3週間で何が変わったのか

こんばんナマステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️

今日は出張で小倉に来ているんだけど、先月の空港の人手不足がやば過ぎて、本当は空港に前入りしようかとまで考えていた。

ところが、いざ来てみると検査員がいっぱいいる‼️

今回の方が全員に靴脱がせたりして検査は厳重なのに、驚くほどにスムース。

よくみると、この前1人で何十人相手にやってた東南アジア系と思われるお兄さんもいた。

ここまで極端な差は何なのだろう。

考えられるのは2点。

ひとつは10月にあまりに混雑し過ぎて、帰休させた検査員を呼び戻した。

もうひとつは検査員のなかでクラスターが発生して、動ける検査員がいなかった。

いくら給料を上げたっていきなりこの人数にはならないでしょ。

それなりの習熟期間も必要だし。

ビクビクして行ったのが、杞憂となったのは良かったけど、今後もすんなり通れるとは思わないようにしよう。

すっかり手荷物検査恐怖症になってしまった。

今回はドリンクをすべて捨てて臨んだし。

なんにせよ無事過ぎるくらい無事に乗れて、快適に飛んでこれましたとさ。

それじゃあバイバイナマステ💚暑寒煮切でしたっ✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?