見出し画像

人生100年時代はすぐそこに。不安と私の人生。

こんにちは。くもりです。

今日は寝起きから気分がすぐれませんでした。

なんとなく胸がざわざわして心がぎゅっと
しめつけられる感覚。

この感覚みなさんも一度は経験したことが
あるんじゃないでしょうか?

そんな時はとりあえず身体を動かしてみます。

運動するとかそんなハードなことじゃ
なくていいんです。

出かける為の支度をするとか。
洗濯物を洗って干してみるとか。
掃除機をかけてみるとか。

簡単なことでいいんです。

自分の不安な気持ちに向き合わず視点を
逸らしてみる。大切なことです。

………………………………………………………

そんな今日は午前中に銀行へ用事を
済ませに行きました。
そこである言葉を目にしました。

「人生100年時代はすぐそこに。」

なんとも興味深い言葉でした。

人それぞれ捉え方はあると思いますが
私はポジティブには受け取れませんでした。

令和のこの時代、医療が進歩し人類の
寿命はどんどん伸びています。

果たしてそこまで生きて幸せなのだろうか?

私は現在20代後半。四捨五入して30歳と
仮定しましょう。

100歳まで生きられる人生だったとして
まだ人生の10分の3しか進んでいない
のかと思うと心底うんざりします。

もともとメンタルが弱く心が不安定で
生きづらさを感じているのにあと70年も
この人生が続くのか。
そんなことを考えてしまいます。

とても前向きなキャッチフレーズな
はずなのに、受け取り方は様々ですね。

………………………………………………

明日が来るのが楽しみな人生を送れたら
どんなにいいか。

そしたら人生100年時代、それも悪くない
かもしれませんね。

この先私がこの言葉をポジティブに
捉えられるようになるまではこの日記を
書き続けていきたいです。

どうか皆さまが前向きに生きられますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?