DKにでもILやつ(仮名)

作詞、身辺雑記、短編小説なんかを載せていけたらいいなと思っています。 日記は、カタカナ…

DKにでもILやつ(仮名)

作詞、身辺雑記、短編小説なんかを載せていけたらいいなと思っています。 日記は、カタカナ・横文字を極力使わない仕様にしています。スマートフォンが嫌いです。 よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

こんにちは。私です。

 2019/05/11更新 あらためまして。作詞や短編小説、その他の短い文章を趣味で書いている、「筆名は考え中」です。 遡って、日記やその他を読んでいただくとわかるかと思いますが、むやみやたらなカタカナ語、ネットスラング、流行語が嫌いです。あと、スマートフォンも。  なので、自分の日記では、極力それらを使わないで書いてみよう、と思いつきました。ゆえに、これまでの日記の中に、珍妙な言い回しがふんだんにちらばってます。    それをどどんと字引きふうにまとめてみました。ど

    • 「七夕の夜はいつでも土砂降り➈」

      こんにちは。マカロニサラダが食べたい私です。 自分では作らないのだが、アレは買ったり頼んだりしてしまう。 実は、マカロニがハバを利かせてるので、サラダに不可欠な野菜は少ないよな、ということに最近気がついた。 では、短歌です。去年の秋の終わりごろから、冬の初めに作ったものです。 20首ね。目は後で洗ったほうが良いですよ。 1/昔はね イケナイことと 言われてた 他人の日記を 盗んで読むの 2/買ってきた パスタ少ない 愛の負け だけど 歌の果て 光はあるの 3/数多来

      • 「欲得」

        其75「『こういう時しか使わないんじゃない?』……思い当たる言葉があれば教えてください」 こんにちは。ボルシチが食べたい私です。 ボルシチという料理の名前を知ったのは、高校生の頃だったか。 ウチでとってた新聞に、椎名誠さんの半分随筆みたいな広告記事が載ってて。 昔の椎名さんなので、海岸あたりに野外活動に来ている。季節は冬か。 椎名さんは同行してた細君に命じる。「あついボルシチを作りなさい」と。 その後も椎名さんの本を読み続けて知ったのは、ボルシチが、赤い、野菜の入ったス

        • 七夕の夜はいつでも土砂降り⑧

          こんにちは。へしこが食べたい私です。 なんだったっけ。サバを塩でどうにかしたものだっけ? 調べればすぐにわかることですが、あえて調べない。 あと、教えて頂くのもごめんこうむります。 では、自選短歌、行ってみましょう。今回からまとめて20首。 初夏の御目汚しフェスティバルです。 ちんたらやっていては、今の自分に書いてるものに追いつかない、てことがようやくわかりました。「ちんたら」って何だろう? 調べれば…(以下略) 1/そうじゃない そういう事じゃないんだよ  繰り言の果て

        • 固定された記事

        こんにちは。私です。

        マガジン

        • 憮然!日々の短歌
          7本
        • 煩雑!日記ですよ
          104本
        • 四畳半の緋色の声
          9本
        • ジョジョの奇妙な冒険~仇討ちのブラッドフラワーズ
          6本
        • 戦慄!短編ですよ
          24本
        • 瑣末!自由詩ですよ
          3本

        記事

          「物欲」

          其74「物欲の多寡はどのくらいですか?」 こんにちは。フーチャンプルーが食べたい私です。 まだ作ったことないな。フーチャンプルー。 自慢することではないですが。物欲はヨソ様より少ない方だと自負しているたとえば洋服。 1日の3分の1を、職場の制服で過ごす、と。 私服のように見えなくもないし着替えてたりするヒマもないので、通勤時から着用する。 それが週5日。場合によっては6日。 仕事が終わったら、外出することはあんまりないので、きちゃない部屋着で過ごす。 このような生活だと

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」⑦

          こんにちは。ビリヤニが食べたい私です。 七夕の夜のように土砂降りな今日。いかがお過ごしでしょうか。 ようやく、左奥歯茎の痛みが治まりました。泰山鳴動して歯槽が膿漏してた、って結果でした。最初の見立ては何だったのか。 精神の調子も、少しの風邪状態でした。久しぶりにそういうお薬を頂いて。 そして、これを機に睡眠の質を向上させよう!というかまともにしよう!と思いたち、ナニ系のお薬も処方してもらいました。 茹で方を間違えた蕎麦のような、ひどい眠りの日々だったもので。 では、短歌

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」⑦

          「種物」

          其73「種物屋をご存じですか?」 こんにちは。バナナが食べたい私です。固めのやつが好きです。 昔、時代小説を読んでいた時に、「種物屋」という耳慣れない言葉が出てきました。 話しの大筋には関係が無かったし、フーン、なんて思ってそのまま読み進めて、意味を調べることはしないで。 それから幾星。 今回、この日記を書くにあたって、改めて意味を調べると。 種物屋=穀類や野菜、草花の種を売る店 だったということが分かりました。 なんとなく、天ぷらの種類だと勘違いしてました……

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」⑥

          こんにちは。のっぺいが食べたい私です。 たまに行く、新潟県の料理を出してくれる居酒屋さんで食べるのっぺい。 美味しいです。滋賀県の長浜ののっぺいうどんも美味しいですよね。 しかし今現在。 口中がおかしなことになってて、お酒も飲めない。 モノが美味しく食べられない。 困ったものです。事の顛末は、いつかnoteの記事にしたいと思います。 それでは、今月も行ってみましょう。 1/ 軍隊で 所属を訊かれているような 「推し」って言葉の気色の悪さ 2/ 空想の 人物にまで ひがん

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」⑥

          「機種」

          其72「これまでに、何回携帯電話を機種変更しましたか?」 こんにちは。根深汁が食べたい私です。 しかしその実態はよくわかってない。味噌、入ってていいの?よくないの? あとネブカジルって書くと、意味深な鍵を握ってる人物名みたい。 まず、これまで無闇な「カタカナ語・外来語使用禁止」を自分に課していましたが、規制を緩めてみようかな、と思います。 自分の想像以上に、スベってた……いや、気にもしてもらえてなかったみたいだし。細かい最適化はしていくべきだな、と思いまして。 現在、ら

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」➄

          こんばんは。ヌノが食べたい私です。 いつだったか。東海林さだおさんのアンコウに関する随筆で知ったアンコウの部位。「捨てる部位はナイ」と言われてるアンコウの部位。 捨てるところだらけの私とは大違い。 では、短歌、行ってみましょう。 2023年の、春と夏の境目の日々に作ったやつですね。 1/ 呑みすぎて それでもまたと 呑んでいる つぶやく言葉は 酒の泡の中 2 /古本の 背中をなでる 白い指 名の無い季節の 淡い思い出 3/ 食べ物を 完食主義のあの人に 浮気心を 感じ

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」➄

          「子機」

          其71「最近、『もしもし?』って言いましたか?」 こんにちは。にゅう麺が食べたい私です。 お昼はだいたい麺類食べてます。知ったこっちゃないだろうけど。 ずいぶん前に友人から聞いた話ですが、新入社員の初期教育の際に、「電話のかけ方、応答のやり方から教えないといけない」のだそうですね。 生まれた時から携帯電話が当たり前にある社会に生まれた世代では、電話は個人の持ち物なのが当たり前であって、持ち主以外の人間が電話に出る、というのはあり得ない話。 私たちの世代が知っているはずの

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」④

          こんにちは。ナルトが食べたい私です。 ……そんな風に思うなんて。これまでの人生について一度再考してみたほうが良いのかも。 短歌ですよ。去年の4月頃にかけて作ったやつですね。 1/ 大根の葉をご飯に混ぜ込んで 身の程を知る 春 ゆうまぐれ 2/ 「エエ話」ばかりのTVは消して 春夜に灯す タバコのあかり 3/ 空の青 いつか溶け合う 海の青 どこにも溶けない 私の黒色 4/ 60円 最低限のわらび餅 他人にわからぬ 幸せのかたち 5/幸せは 焼豚の脂身のようなモノ 

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」④

          「調子」

          其70「調子はどうですか?」 こんにちは。とん平焼きが食べたい私です。 とん平焼き、自分でも作ってみるのだけど、上手くいったタメシはない。 1か月の間に、1週間から10日くらい、気分が落ち込んで、悲観的かつ虚無的な気分に陥ってしまう期間がある。その気持ちの動き方を実感したのは、 20代半ばくらいからか。社会に出て、働きだした頃からかもしれない。 その気分の時は、何もかもが億劫で、やる気が起こらない。 読書や映画鑑賞もイヤだし、外出もイヤ。飲酒もつまんない。 何度も読み慣

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」③

          こんにちは。テリーヌが食べたい私です。 だけど、毎日、それなりに単調に生活をしていて、「ああ、テリーヌが食べたい!矢も楯もたまらず!」ってなっちゃう時って、あるのでしょうか? 年明けだというのに色々と大変なことになっていますが、通常営業です。 それくらいしか出来ないのです。 月一の、短歌10選を。作り出してから、もうすぐ1年が経とうとしています。日々が送れていることへのありがたさを感じています。 1/ 限りある 命を休める日だけれど 使いきれない 今日の青空 2/ ホ

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」③

          「語調」

          其69「その語り口を採っているのは何故ですか?」 こんにちは。月見そばが食べたい私です。 でも、生卵はちょっと苦手。 なんでもかんでも生卵に和えて「こくうまー」なんて褒める風潮。 そろそろ終わりにした方がいいのでは?と思います。 大学の頃からの友達の自由記者(フリーライター)さんが、ここ一月ほど、連日でnoteに新規随筆を投稿なさっていて、大変面白い。 自分の書いているものが、ほんと恥ずかしくて話にならんわ、と思いながらも愛読しています。色んな事に、気づかせてもらっていま

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」②

          こんにちは。ちーかまが食べたい私です。 ちーかまって、いつ食べても、どの会社のやつを食べても同じ味ですよね。 安いヤツしか食べてないからかしら? 一本一万円、とかそういう商品はあるのか? あと、諸外国にも類似品はあるのか? 意外に謎の多いちーかまだと思います。 では、書き溜めた短歌のまとめ、行ってみましょう。 去年の2月アタマから始めた短歌ですが、このままの投稿の頻度でまとめてくと、ちょうど季節が一巡するのでは……と思ってます。 1/人生を 輝かそう とか言うけれど 余計

          短歌「七夕の夜はいつでも土砂降り」②