見出し画像

きゅうくらりん考察 〜くらりはちくちく言葉に殺されたのか〜

みなさんは「きゅうくらりん」を知っています。(断定)
知っていないという方は今から知ります。

ですが「ちくちくらりん」は知りません。(断言)
なので今から下の動画を見て知りましょう。

知りましたか?
知りましたよね。
このやたらクオリティの高い音MADを作ったのはすいはんという方です。この人の作った他の動画を見てみましょう。


・フォニィをちくちく言葉にしたもの

・東大理Ⅲ以外を粛清したもの

・エゴロックを与謝野晶子にしたもの

・特急呪物


こんな感じです。

こんな感じです。

こんな感じです。

というわけで今日の議題に参りましょう。


くらりはちくちく言葉に殺されたのか


くらり、とはきゅうくらりんに出てくる女の子の名前です。
「いよわガールズ学園」においてその名が明かされました。

さて、ここからは「ちくちくらりん」の話になるのですが、皆さんはこの動画を見たとき疑問に思いましたよね。ね?(マーシーキリング)


〜こいつ誰だ?〜


くらり…なのか?

こいつ誰なんでしょうか。
くらりが髪色を変えてファッションセンスが壊滅した姿なのかと思いましたが、彼女は動画内に登場しているので別人の可能性が高いです。

彼女はちくちく言葉を見て何を思うのか。

候補としてあげられるのは以下の2つです。

① ちくちく言葉が実体を持って具現化した存在

② あの子

まず①から考えていきましょう。


① ちくちく言葉が実体を持って具現化した存在

これは結構有力な説だと考えています。
まず根拠としてあげられるのは服装と腕の入れ墨。

死ね

Forever Ranranlaと書いてあります。
これは「ホバーランランルー」の英訳でしょう。
何の罪もないのにちくちく言葉と認識されてしまっている「ランランルー」ですが、実際の意味は特にないそうです。

では「ホバー」とは?調べてみたところ、語源説が2つほどあるようだった。

アホバーカをホバーと略した小学生は天才だと思う

このMADの作者は前者の説を信じているようです。
なので、Forever Ranranlaとなるわけですね。

つまりこの女は服に「死ね」と書き、
腕に「永遠に死ね死ね消えろ」と入れ墨をしているのです。
きもちわるい。

しかしそれもしょうがないのです。
彼女はちくちく言葉そのものなんですから。

2つ目の根拠はこの女の初登場シーンです。

くらりがさっさと死ねと言われたような描写の直後に…

こいつが現れます。
もうちくちく言葉って書いてあります。確定でしょう。

最後の根拠がこれです。

あったか言葉に絆され、服と入れ墨が変化します。

Thank youと好き(大好き?)に変わったのです。
良かったね、ちくちく言葉。



② あの子

こっちの説はあんまり人の心がないのですが、書きます。
まず、「あの子」が誰なのかというと、「あの子」です。

きゅうくらりんで名前だけ登場する「あの子」。
それがちくちくらりんの女なのではないかという説です。

最初の根拠はちくちく女の異常なまでの口の悪さです。
くらりはメンタルが

なので、ちく女のあまり深く考えずに放ったちくちく言葉たちに心を蝕まれていたと考えられます。
そのせいで自己肯定感も低くなったわけですね。

特にこういう発言は良くなかったでしょうね。
冗談でも言っていいことと悪いことがあります。
こういう事をいうからくらりの頭の中でノイズが鳴り止まなくなっちゃうんですよ。
特にメンタルが

な人には絶対言ってはいけません。


次の根拠は、ちくちく女と抱き合ってる男についてです。

この男はくらりが密かに思いを寄せている「あなた」でしょう。

つまりこいつはくらりの友人であり恋敵というわけですね。
まあくらりはちくちく言葉ばかり言われているのでこいつを友だちだとは思っていないかもしれません。「あの子」止まりでしょうか。

ツンデレと言うには悪口の火力が高すぎる

この「…友達やめる」はこいつなりの告白という意味です。
友達より上の関係になりたいと言っているわけですね。

ここでこの女が言っている「友達」はくらりのことです。
自分がこの男と付き合ったらくらりは友達じゃなくなってしまうだろうと言っているのです。

これもくらりに向けた言葉です。
友達に素直になれないことを悔やんでいるようですね。
心配しないでもくらりは転校しませんでした。
首つるんで。

こいつが幸せになるほどくらりが不幸になってしまう。
許せない。

そしてくらりはきゅうくらりんで
「ああ あの子の言う通り 終わりなんだ」
と言っています。
これはつまり男と付き合ったことをちくちく女がくらりに言ったというわけでしょう。
相変わらずの口の悪さで。


さいごにこの目覚まし時計を止めているのはくらりです。
服が長袖だから。
性格が悪い恋敵と好きな人が付き合ってしまい、メンタルはズタボロ。教室で見たちくちく呪詛を吐いています。

このシーンがそのままきゅうくらりんに繋がると考えると
なかなか

ですね。

くらりはちくちく言葉に殺されたと言っても過言ではありません。みなさんもちくちく言葉を使う際は相手が首を吊らない程度でとどめておきましょう。


 くらりはちくちく言葉に殺されたのか  終



ちなみにこの曲の作曲者はいよっわになっています。
意味のわからないところで原作リスペクトをするな。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

金をくれたら無償の愛を授けます。