マガジンのカバー画像

ただただ私の雑談。

59
雑談から学ぶものもある。 結婚13年、子供なし夫婦の主婦である 私のつぶやきを。
運営しているクリエイター

#副収入

【BUYMA】バイマをやっていてよかったと思う事。

【BUYMA】バイマをやっていてよかったと思う事。

昨日は隣駅までネイルをしに。

ネイルには中毒性がある、と思うのは私だけはないはず。

一度始めると何処でやめたらいいのかわかりません。

ネイルがない状態の自爪をみたときの寂しさと言ったら…。

やめ時がわからないので…

定期的に高校時代の友人が勤めるネイルサロンへ通っています。

藤沢駅徒歩5分位のLiNA(リーナ)というサロンです。

今回は秋らしいカラーリングで。

レオパード柄にしまし

もっとみる
【BUYMA】売り上げダダ下がりからの、上方修正中。

【BUYMA】売り上げダダ下がりからの、上方修正中。

いやもう、バイマがね、絶不調なんです。

今月でめでたくバイマ生活5周年。

5年もよくやったな。

お祝いしてないなー。

が、5年目のスランプ笑

このまま売れなくなったらどーしよーとか思いながら、

売れるための行動をしない私。

なんとか“そつ”なくやっている感じです(笑)

売り上げはようやく上がりましたけど、

なんか、なんだか、なんとなく、良くない風が。

とりあえず、近々で御墓参り

もっとみる
【BUYMA?】人の言うことは割とアテにならず。

【BUYMA?】人の言うことは割とアテにならず。

今日は日曜日。お仕事お休み。んでもってバイマもお休みしています。

夏の間作業量が少ないのでちょっと作業したいところですけども、気持ち的に休んだ方がベストなのでお休みです。

ですが、明日配信のバイマサポートコミュニティ向けのメルマガを書いていました。

先ほど終了したので本日の私の業務は終了です。

寝ればいいのにnoteを書く私のマメさ笑

メルマガを書きながら別の事を考えていて…

振り返る

もっとみる
転換期?ヤマト運輸の荷受抑制要求で思うこと。

転換期?ヤマト運輸の荷受抑制要求で思うこと。

昨日のニュースですが、まずはこちらをご覧ください。

ヤマト運輸の労働組合が、荷受抑制を求めた件。時間外労働が当たり前になっちゃっているらしい。どういう勤務体制で働いてらっしゃるのか私にはわからないけれども、朝見かけたドライバーさんが21時過ぎてもまだ配達していたりするのをよく見かけるんです。そう考えると恐ろしく長い時間勤務しているってことですよね。

私のBUYMAでの荷物の発送は、ほとんどヤマ

もっとみる
IKEAのキャリーバッグが私のお助けアイテム

IKEAのキャリーバッグが私のお助けアイテム

今日は風がすごい!我が家の近所では停電になっているとか…。停電やだなー。電気止まっちゃったら仕事できないー。Wi-Fi繋がらないし…、パソコンもできないし、、。でもそうなったらなったで仕方ないか…。

今日は、わたし的お役立ち情報を。大した情報ではないです笑

初心者用に簡単な画像加工方法とかをお伝えしようかと思ったのですが…。仕事の遅いポンコツな私。記事が全然完成しないので、今日は超薄っぺら情報

もっとみる
BUYMAをやってからちょっとだけ生活に潤いが出ました

BUYMAをやってからちょっとだけ生活に潤いが出ました

大人になるって結構楽しいんだなーと最近しみじみ思うのです。このnoteでも書きましたが私は、それなりに大変な結婚生活を送ってきて、ちょっと前までは“大人って大変”“大人って不自由”とか思っていました。それは明らかに自分が頑張っていなかったからで、ちょっと頑張ってみると楽しい事がいっぱいあるなーとつくづく。全然大した事じゃないのだけれども……。ほんと、BUYMAやっていてよかった。

その1はネイル

もっとみる
主婦が年収1,000万円超えると生活はどうなるんだろう?

主婦が年収1,000万円超えると生活はどうなるんだろう?

先日テレビのニュースをなんとなーく見ていたら、中学受験をする親子(お母さんと女の子)がインタビューを受けていました。受験にかける思いを聞いたらお母さんが、

「将来旦那さんを養っていけるようになって欲しいです」

と言ってました。旦那さんを養うって!すごい!私の子供の頃って意識高い系のお母さんたちは、娘に苦労をかけたくないからいい会社の人と結婚して、幸せになってほしいって思う人が多かったんじゃない

もっとみる