見出し画像

インドネシア小学6年生の将来の夢上位は?!

先日我が家の娘が小学校を卒業しました。あっという間の6年間でした!

卒業式では卒業生一人一人の名前と親の名前が呼ばれステージに立ち、将来の夢も読み上げられます。

娘のクラスは全部で27人。今年中学生になる、この27人の夢は一体なんだと思いますか??

クラスの27人の中で全部の生徒の約四分の一にあたる7人の生徒があげた将来の夢が医者でした。

次いで二番目に人気の職業は国軍の軍人です。男子生徒だけではなく、女子生徒も軍に入ることを希望する子がいました。全部で5名の生徒が将来の夢にあげた軍人の詳細は、空軍パイロット、陸軍士官、特殊部隊司令官、などただ軍人というだけでなく、詳細に夢を描いているのが印象的です。


軍人を目指す士官学校の学生たち

次に多かったのは経営者とスポーツ選手がそれぞれ3人ずつ。スポーツ選手の中にはe-スポーツの選手と言う子もいるのが、現代的だな~と思いました。

そして2人の生徒が将来の夢にあげたのがプログラマーでした。これも私自身が小学生の頃にはきっとないものだったな、と思います。

他7人の生徒はそれぞれ:会計士、デザイナー、大学教授、哲学者、機械工、フォトグラファー、画家、を将来の夢にあげていました。

以上は娘のクラスの生徒たちの将来の夢ですが、他のクラスの生徒たちも医者と軍人、そしてスポーツ選手とプログラマーをあげる子が多かったように思います。弁護士、という生徒もいました。

こちらの記事で、日本の小学生の将来つきたい職業を見てみましたが、芸能人やパティシエ、動物園の飼育係などが上位に入っているところが、インドネシアの小学生とは大きく違い驚きました。


☆インドネシア語レッスンのお問合せはこちらからお願いします。

☆通訳・翻訳、ライティングなどお仕事のご依頼はX (旧Twitter)またはインスタグラムのDMまでお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?