見出し画像

変にくたびれた?猫寝

昨日は、知らない間に座ったまま、寝ていた様子で旦那さんに声をかけられ驚いて起きてまたすぐ(真っ直ぐ)寝た。

基本、ブレンドしか焼かない焙煎人にシングルを焼いて欲しいとお客様の声多く10年越しに実現した。一番それを楽しんだのは焙煎人だった(笑)

画像1

焼き上がりの瞬間をパシャリ。(pruneでは店主の気まぐれでコーヒーを飲める場所にはしたいと考えている。)久々に焙煎日記もつけました。

画像2

一番最初から最後まで決まったワニ工程を追いかけるのはちょっと難しく、ちょっと気を遣い、書くのは楽しいです。

さて京子日記

画像3

おかしいんですね、私は疲れて座って寝ていたのに大の字で寝ている方が印象に残っているなんて…。そしてすっかり、京子日記ではなくワニ1日日記だ!が、私の生態をここから読み解かねばならぬ。

今、pruneアトリエでは、ワニの柄の日本手ぬぐいを企画中。メールでのやり取りばかりだったので、本当は金曜日に会いに行く予定だった。が、どんなふうに出来がるかをお客様と共有する方が飲む時の楽しさが倍増するとアポイントを月曜日に変えてもらった(楽しいことは先送り)

全ての工程が済んだので伊勢丹新宿へ。今新しいコーディュロイパンツの上に合わせるトレーナーとボーダーの長袖Tシャツを探している。なかなか、ここぞのこれ!が見つからない。

よってデパ地下で楽(晩御飯を作らなくてもいい楽しさ)を探し歩く。本当は串カツが食べたくて食べたくて仕方がないのだ。新宿伊勢丹には全国各地のいろんな串カツがぽついぽつりと出店する。この前は大分だった。

「なんか、あるかな?」

で見つけたのは見たこともない餃子のお弁当だった。天然のものしか使用していませんとカラフルな餃子と共に(紫、オレンジ、黄色、緑、白)ご飯の上にヘルシーそうなのに名前がチャーシューという切り身がのっている(チャーシューに見えない)ところが面白いと買った。名前は餃子の餃天(名前からして面白い)

インスタグラムを見ると餃子の皮の色が少ないのでお弁当は私の思い込みの激しさで若干(私に)ズレがあったのだろう。

美味しくてオススメ!

いつも自由ではないがのびのびはさせてもらっているので今の年齢の〝自由〟を探し続けたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?