見出し画像

思春期のお片づけ

横浜・東戸塚 性格タイプ別お片づけ・整理収納アドバイザー岸間江美です。
エニアグラム心理学を使った性格タイプ診断で、性格特性を活かして親子で平和に片づく仕組みを提供しています。

親も私も子どもも片づけられない連鎖撲滅運動家 
なぜ、こんな気持ちで片づけの仕事を続けているのかについての自己紹介はこちらから


【雑誌掲載のお知らせ】
新書館のバレエ雑誌『クララ 1月号』お片づけ特集にて、日々レッスンに忙しいバレエ少女達が「自分らしく」お片づけできるよう性格タイプ別のお片づけ方法を8ページに渡ってお伝えしています。
Amazonでご購入いただけます😊
クララ1月号


思春期のお片づけ

岸間の子どもは中学生なので、たまに中学生ママさんたちからお子様の片づけの悩みをお聞きすることがあります。

「こどもが使ったものを元に戻さない」
「部屋がひどい状況」
「すぐに物をなくす」
どうすればいい?と。

「こうすればすぐに片づけられるようになるよ!」と、言ってあげたい気持ちは山々ですが、私の現在のところの見解は、そんな年ごろこそ、プロに頼ってほしいなと思っています。

★片づけができないお子様ができるようになる姿、部屋の状態がイメージできますか?

親子の片づけがうまくいかない理由は、片づけている当の本人同士がゴールが見えていない、もしくは、間違ったゴール設定をしているからです。

勉強だって、中学生となるとほとんどの人が塾や家庭教師に頼りますよね。片づけも同じです。

「いや、塾は分かるけど、片づけくらいは家の中でなんとかできるだろうと思ってるし…」
と思った方もいらっしゃるかもしれません。

では、そう思った親御さんに質問です!
片づけができないお子様ができるようになる姿、部屋の状態がイメージできますか?

私は、プロとそうでない人の違いは
「その人に合ったゴールが見えているか、またそのゴールまでの道順をしっているかどうか」の違いだと思っています。

塾は、子ども達がテストで今より高得点を取ることをゴールにしていて、それにまつわる情報をたくさん持っており、ゴールに到達するための方法を知っています。

片づけのプロも同じなんです。
プロの片づけのゴールは、片づいた部屋にするのはもちろんのこと、お子様がやりたいことができる部屋、もしくは何かに挑戦したくなる気持ちになる部屋にすることかゴールになります。

そもそも、お子様は親の片づけ力を信用していますか?
塾だって、「この先生、指導力がいまいち」と思ったら質問しに行かないですよね。

もしかしたら、片づけが得意な親御さんは自分が片づけできるから、子どもも私の言うとおりにすればいいと思う方もいるかもしれません。

でも、親子でも物への価値感や生活の癖は違います。

たくさん持っていることが安心な人には、「たくさん持っていたい」という状態から「自分にとっての適正量を知る」というプロセスを経ながら、ムリに捨てることなしにゴールに到達することが必要です。

また、逆に物はバンバン減らせるけど、使ったものをすぐにチョイ置きしちゃって忘れちゃう人には、直観的に物を元の場所に戻せるようにする定位置づくりの工夫が必要です。

お子さんの成長や性格、やりたいことに合わせて、それぞれにゴールがあり、やり方があるのです。

★片づけはプロに頼む時代

様々なゴールに対応できるのが、片づけのプロなんです。
片づけは生きている限り、一生ついて回る家事です。
ある意味勉強より大切かもしれません。
(いや、勉強も大切だけど・・・)

子ども達が巣立つ前に、親が暮らしの知恵を授けられるチャンスはもう僅かしかありません。

まずは、家族会議を開き、このままでいいのか?本当はどうにかしたいと思っているのか?など、冷静な気持ちでお子様の声を聴いてみてください。
そして、少しでも前向きな言葉がありましたら、プロに相談してみてください。

私はこれまで、たくさんのお子様のお部屋のお片づけをサポートしてきて、たくさんのお母さん方のホッとしたお顔を見てきました。
どうか「片付けなんか家で解決しないと・・・」と一人で抱え込まずに、難しい年頃こそプロを頼ってみてください。

今までなんだったの?って思うくらい、あっけなく悩みが解決しますよ(^^♪
(子ども部屋は長くても5,6時間あれば、たいてい片付きます)

【2024年6月の講座のお知らせ】
子どもの自走力を伸ばす講座「宿題やったの?!余計な一言を減らして、信頼関係を築く おうち時間割講座」のお申し込みが〆切間近です。

「ガミガミ言いたくない」
「自分のことは自分でできるようになってほしい」
「子どもと仲良く、楽しく過ごしたい」
「え?なんで??こどものことなのに全然わかんない💦」
これ、全部岸間が過去に思っていたことです。

私は、おうち時間割を子ども達と作ることとエニアグラム心理学を学ぶことで、これらの悩みから解放されました。

同じように願っているけど、上手くいっていないな~と思っている方はぜひご参加ください(^^♪

・2024年6月21日金曜10時~
講座費5,000円
申し込み受付中です。
(スケジュールが合わない方は、アーカイブ受講あります)

【7月】
「自分でできる」を体感する夏にする えみ式夏休みの宿題大作戦
こちらは、お子様とご一緒にご参加ください。(対象 小学1年生~)
・7月20日土曜10時~
or
・7月22日月曜10時~
申し込み準備中。
お申し込みのお知らせは公式LINEから。




本職はお片づけのプロです。
詳しくはホームページまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?