見出し画像

頑張らなくても「先延ばし」がなくなる!?科学×作業療法のアプローチ

最近ハマっているのは
ハイカカオチョコレート♪

ポリフェノールもあり、
ちょっと濃厚なのが
すいている小腹にガツンときます・・・!


共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌

どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。

共育LIBRARYりょーやん、元教師です。


あなたは物事を先延ばしにしてしまうことが、
ありますか?

全くないという方は、
この記事は読まなくてもよいかもしれません。

あるという方は、
この記事の中で、
役に立つものがあるかもしれない。

作業療法士という職があります。

療育施設でも、
作業療法士、
言語聴覚士、
臨床心理士などの、
専門職は重宝される。

中でも、
作業療法士というのは、
身体の構造や脳機能の知識を生かし、
科学的なアプローチをする職業。

そういった視点を活用すれば、
ダラダラしていても、
先延ばしをしなくなるように、
脳や身体を仕向けることができる。

そんな内容を、
記事にしていきます。

ぜひ、楽しんでご覧ください。



罪悪感こそが天敵!?

ほんのちょっとだけ・・・10分間見るだけ・・・。

そのように思い、
スマホを手に取り動画を見始めたら、
30分も、40分も経ってしまった。

そんな経験を、
多くの人がもっているのではないでしょうか。

そして、時には、
罪悪感を感じる。

実は、この罪悪感というものが、
「先延ばし癖」の主要な要因。

人は、罪悪感を抱くと、
脳内の両側内側前頭葉という部位が活性化します。

この部位は、
ドーパミン受容体が多く分布している。

よって、刺激されることにより、
期待感が高まってしまうのです。

そして期待感が高まったからこそ、
次に取る行動を重要なものと、
脳が判定をする。

例えば、
やってはならないことをして、
相手を残念な気持ちにさせたとき。

罪悪感を感じるとともに、
ドーパミン受容体が刺激され、
期待感も高まる。

その状態で、
「謝る」わけですから、
「謝る」行為によって
脳は満足すると勘違いしてしまう。

「謝る→許してもらう」というサイクルで、
さらに大きな満足感を得ることが
できてしまうのです。

結果的に、
謝って許してもらったのに、
またやってしまうという現象が発生します。

そういった状況を打開するには、
心や考え方を変えようとしても
なかなかうまくいきません。

大事なのは、まず、
先延ばしにしてしまう、
原因を排除することです。


一度見せてしまったら逆らえない

まずは、
環境面のアプローチからです。

第一に、
先延ばしの原因になるものを、
視界に入れないこと。

大原則は、これ。

テレビ、リモコン、マンガ、ゲーム、スマホ。

このようなものを、
視界にすら入れないという方法が、
1番効果的でしょう。

メラビアンの法則というものがあります。

人の判断に与える影響は、
視覚が55%、
聴覚が38%、
言葉は7%程度だと言われている。

よって、
視界に入ったものに抗うのは、
かなりエネルギーがいります。

疲れているときであれば、
ついつい視界に入るものを、
手に取ってしまうでしょう。

よって、作業に集中するスペースには、
そういった類のものを置かないのがベター。

スマホをいつも持ち歩いている人も、
作業中に机の上に出さないだけでも、
全然違います。

そのように、
家に帰ってきてからの動線上に、
誘惑されるものを置かない。

作業スペース周辺は、
クリーンな環境にする。

これだけで相当変わるはずです。

そして、
もう1つ大事なことが。

それは、
使ったものは元の場所に戻すということ。

それと先延ばし癖に、
何の関係がと思うかもしれませんね。

ある作業療法士のもとに訪れた患者さん。
テレビが好きで、
見るのを止められないと、
相談に来たそうです。

そこで本人にしたアドバイスは、

「テレビを見る時間を減らそうと思わなくていいから、リモコンの定位置を決めて、いつもそこに戻すようにするといい」

とアドバイス。

その後、
1ヵ月経ってもそこまで変化は感じられず。

しかし、
さらに一ヶ月経つと、
夜にほとんどテレビを見ることはなくなり、
昼間の眠気がなくなったそうです。

いつもと違うところにものが置かれるだけで、
脳は余計なエネルギーを使ってしまい、
ミスを誘発しやすくなる

さらに、
定位置にものを置いたことによって、
リモコンを取りに行く時、

「自分は今からテレビを見ようとしている」

という自覚が芽生える

今までは、
自動的に体を動かしていたところに、
理想的な行動様式の意識を割り込ませる、
隙ができた。

すると、脳は、
望ましくない行動を、
踏みとどまる
ことができます。

ここから先は

2,000字 / 3画像

スタンダードプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?